ブログ
64歯予防のために…(歯のケア、歯みがき指導)
むし歯予防デーの翌日の6月5日、養護教諭が5・6年生で、特別授業を行いました。 この授業では、手鏡を前にして自分の歯みがきのチェックをする歯みがき指導、そして、フロスの効果的な利用を学ぶ歯のケア指導を行いました。
子ども達は、普段は何気なくやっている歯磨きを、楽しみながら見直す機会となりました。
先生たちも…(特別支援学校による地域支援・巡回相談)
6月5日、特別支援学校の先生を講師にお招きし、日頃の指導・支援のついての先生達の勉強会を行いました。
授業参観の後は、児童の困り感を解消軽減するための指導・支援方法について、職員が2つのグループに分かれ話し合いました。話し合った後は、グループ毎発表し合いました。講師の先生には「なるほど!」とつい思ってしまう目にうろころの助言をいただきました。
子ども達の幸せのために、先生達もグレードアップしています。
リーダー、お願いします!(複式学級の朝の学習)
朝の会の前の15分を使って、週3回、学習を行っています。 この日の3・4年、5・6年の複式学級では、漢字学習を行っていました。
児童A「リーダーお願いします!」
児童B「では、今日勉強する漢字は…」
子ども達は、小グループに分かれて、互いに学習リーダーになり、自分達で学習を進めています。リーダーの指示のもと、子ども達は真剣に、楽しく学習を進めています。
教師は、子ども達の学習の様子を見守りながら、リーダーをサポートします!
花さか子ども!(ヒマワリ種まき)
6月3日、学校農園「汗の広場」にヒマワリの種をまきました。
「地域に、花がいっぱいあるときれいでいいねー」
この児童の言葉から、田原市環境政策課の方や菜の花ネットワークの方の協力を得て、学校農園「汗の広場」に、夏はヒマワリ、冬は菜の花を栽培し、花いっぱいにする活動を始めました。
先日は、全校児童で石拾い。そして、今日は全校児童で、肥料まきとヒマワリの種まきです!横一列になって、心を込めてまきます。
最後は、足で軽く踏み、ヒマワリの種を土の中へ!
種まきの後は、菜の花ネットワークの方へ質問!!
コミュニティ会長や自治会長など地域の方も一緒に参加し、子ども達を激励していただきました。 子ども達がまいたヒマワリがきれいに咲く7月下旬には、多くの方に花の鑑賞に来て頂きたいです。
学校評議員授業参観
5月31日、学校評議員会を行いました。
授業参観をしていただき、先生と児童が楽しく授業を行っている様子を見てもらいました。
授業参観の後は、亀山小学校の特色ある活動や教育育活動等について懇談を行いました。
田原市亀山町小中原68番地1
電話:0531-35-6210
FAX:0531-35-6738
Mail:
kame-e@city.tahara.aichi.jp