田原市立亀山小学校

ブログ

汗の広場 キャベツ収穫


平成31年2月6日(水)の午前中に、PTA環境委員の指導の下、全校生徒で汗の広場のキャベツを収穫しました。約100箱のキャベツを収穫することができました。

田原市小学校音楽会


平成31年2月2日(土)渥美文化ホールにて、音楽会が開催されました。本校のみ全校生徒58名で参加しました。出演順1番でありました。多くの保護者の方々が熱く見守る中、子どもたちは練習の成果を大いに発揮してくれました。低学年のかわいらしさと高学年の頼もしさがうまく調和し、ホール全体を温かく包んでくれました。保護者の皆様、応援ほんとうにありがとうございました。

落葉スキー 初滑り


平成31年1月30日(木)、本校の南に位置する「うしのけ山」で、今年も落葉スキーを開催することができました。先週24日(木)にPTA役員の方々の応援を得て、ゲレンデに撒く「ご」を集めに行きました。後日、4年生~6年生で、集めていただいた「ご」をゲレンデに撒きました。そして、この日、「うしのけ山を愛する会」の皆さんの協力を得て、1・2年生が初滑りを行いました。この模様は、メーテレーにより紹介されました。

卒業記念制作

6年生はこれまで、卒業制作として、絹糸で壁掛けを織ってきました。本校には、機織機が4台あります。地域の方を講師に向かえ、機織機の扱いを習いつつ卒業制作に取り組んできました。出来上がりまで、あと少しとなりました。講師の皆さんありがとうございました。

長縄大会


平成31年1月25日(金)2限放課に亀の子班に別れ、長縄跳び行われました。一人ずつ長縄を跳び、3分間で全体で何回を跳べたかを競い合います。今年度は、黄色班の200回が優勝となりました。