田原市立亀山小学校

ブログ

マジックショー

 本校体育館で行われた老人会主催のマジックショーに、子どもたちも同席させていただきました。この日は、ミッキー横田さんを迎えて、ハンカチや輪を使ったマジックが次々と披露されました。中でも、ハトが登場するマジックがいくつもあり、子どもたちは大喜びでした。約40分のステージでしたが、とても楽しい時間を過ごすことができました。

縄跳び大会(チャレンジ種目)

 先週の長縄の部に引き続き、月曜日には縄跳び大会(チャレンジ種目)を行いました。低学年種目「交差とび」、中学年種目「二重とび」、全校共通種目「二重とび、はやぶさ、神風(各前後)」に、各自が自由にエントリーし、連続して跳べた数を競いました。応援の子どもたちから「がんばれー」の声援がたくさん送られる中、出場した選手の子どもたちが集中して各種目にチャレンジしていました。

縄跳び大会(長縄の部)

 大変寒い一日でしたが、子どもたちは元気に運動場に飛び出していきます。今日は、縄跳び大会(長縄の部)を行いました。昨日まで、亀の子班(縦割り班)毎、休み時間を使って一生懸命長縄の練習をしてきました。上級生の子が下級生の子に跳ぶタイミングを教えながら、みんなで上手になっていくところが亀山小学校のよいところです。今日は、どの班もこれまでの最高記録を更新しようと、集中して跳ぶことができました。


「ごかき」を行いました

 PTA役員の方と職員で、「ごかき」を行いました。「ごかき」の「ご」とは、松の枯れ葉のことで、これを集めることを「ごかき」と言います。来週、うしのけ山にある落ち葉スキー場開きを行います。そのために、JERA渥美火力発電所敷地内の松林で「ごかき」を行ってきました。JERAの職員の方にもお手伝いいただき、短い時間でしたが、たくさんの「ご」を集めることができました。みなさん、ありがとうございました。

亀山小学校ガイドブック

 本ブログの左すみに、「亀山小学校ガイドブック」を新しく掲載しました。紙面のガイドブックを、在校児童の各家庭に配付予定です。明治12年の開校からの沿革史等も掲載してありますので、ぜひご覧ください。

音楽部発表会に向けて

 愛知県がまん延防止等重点措置の適用を要請したことを受け、田原市小学校音楽会は残念ながら中止となってしまいました。今日からは校内での音楽部発表会(来週1月26日に予定)を励みに、子どもたちはがんばって練習しています。19日(水)と21日(金)の2日間は、音楽の専門の先生を招き、演奏のご指導をいただきました。音の出し方やリズムの取り方だけでなく、練習中の心構えなど、さまざまなことを学ぶことができました。来週の音楽部発表会を楽しみにしていてください。

「教室から深海探査につながろう!」GIGAスクール特別講座

GIGAスクール特別講座に、5年生の子どもたちが参加しました。これは、海洋生態系調査研究船「新青丸」に乗船する研究者とともに、深海の生物や環境について、船上中継を通じて、日本中の子どもたちが同時に学習するプロジェクトです。相模湾の海底の様子が映し出されるのを見たり、クイズに答えたりしながら、子どもたちは楽しく学習を行うことができました。

「ダメ ゼッタイ!」薬物乱用防止教室

 田原ライオンズクラブの方を招いて、6年生の教室で薬物乱用防止教室を行いました。DVDを見て薬物の危険性を学んだあと、ライオンズクラブの方からは、どのように誘われても「ダメ、ゼッタイ」と、きっぱり断ることが大切であることを教えていただきました。どの子も真剣な表情で話を聞くことができました。

亀山のきれいな星空を見てください

 月曜朝会を久しぶりにリモートで行いました。今日は「星の話」として、教頭先生から冬の代表的な星座であるオリオン座の紹介と、オリオン座とさそり座の関係が分かる神話についての話がありました。「星座にこんな物語があったとは知らなかった。」「今日、星を見てみよう。」と、子どもたちはさっそく感想をタブレットに書き込み、送ってくれました。福江町の先、亀山に入ると光害が少なく、大変きれいに星を見ることができます。みなさんにも、ぜひ亀山のきれいな星空を見てもらいたいと思います。

長縄大会に向けて

 大変寒い日が続きますが、子どもたちは休み時間になると、元気に外へ飛び出していきます。今は、来週金曜日に予定されている長縄大会に向けて、亀の子班(縦割り班)毎に一生懸命練習に取り組んでいます。これから一番寒い時期にさしかかりますが、子どもたちが元気に運動し、たくましく育ってくれることを願っています。