田原市立神戸小学校

ブログ

校長挨拶

 この春の人事異動により、4月1日より校長となりました「矢野正明」です。ご挨拶が遅くなり申し訳ありませんでした。本来であれば、4月25日に予定されていましたPTA総会でご挨拶させていただくところですが、ブログにて失礼いたします。
 保護者の皆様方には、学校が4月当初から(昨年度も合わせれば、すでに2か月余り)休校措置をとっており、大変ご迷惑をおかけしております。本来は、お子さんの教育を家庭とともに担っていくはずである学校が、その機能を果たせず、心苦しく思っています。
 5月につきましては、1週間ごとに臨時登校日を予定しており、何とか神戸小学校の子供たちの心のケアを図っていきたいと考えています。本日のメールにて相談窓口(担当教頭)も紹介させていただきました。お困りのことがあれば遠慮なく学校までご相談ください。
 子供はみんな発展途上。たくさんの失敗をしながら大人に成長していきます。「よいとこ ひゃっこ 神戸小」の合言葉の下、子供の成長の芽を見つけ伸ばし、前向きな大人に育てていきたいと思っています。今年1年よろしくお願いします!
令和2年度田原市立神戸小学校学校経営方針(ブログアップ用).pdf

田原市教育委員会より

 田原市教育委員会より①臨時休業措置の延長に関するお知らせ、および、②大型連休の過ごし方についてのお願いが届きましたのでご一読ください。
 ① 臨時休業措置の延長に対する対応について.pdf
 ② 大型連休の過ごし方(お願い).pdf
 なお、①につきましては、臨時登校日の5月11日・12日にも同じものを紙面にて配付させていただきます。

神戸っ子エクササイズ


神戸っ子のみなさん。元気にしていますか?

昨年度からスタートした「神戸っ子エクササイズ」の音源です。
ぜひ、お家の人と一緒にチャレンジしてみてください。
1年生のみなさんは、学校が再開されたらスタートします。
楽しみにしていてくださいね。

① シャキッとマンタイム★.mp3
神戸小学校姿勢の合言葉「APS」を意識して座りましょう。
家庭学習の時間も「APS」を意識すると、集中力もアップします!

② シャキッとマン体操★.mp3
運動不足解消にばっちりです。
5・6年生は、「神戸っ子ソーラン」の練習にもつながります。

③ 指歩き★.mp3
かかとが浮かないように、足の指の力だけで前に進みましょう。
家の人と競争してみると、楽しくなると思います。
指歩きは、「浮き指改善」につながります。
休校期間中に「浮き指」が改善されているとうれしいですね!

④ 足指グーチョキパー・足指じゃんけん★.mp3
「足指グーチョキパー」の歌を覚えましょう。
「足指じゃんけん」は、家の人と勝負してみましょう。

臨時登校日

 21日・22日は臨時登校日でした。担任の先生に会うのも久しぶり、しかも、2回目なのでやや硬い表情も見られましたが、とりあえず、みんな元気に学校に来ることができたことがよかったです。明日からは、また、家での学習です。長い休みなりましたが、何か新しいことにチャレンジができたら素敵ですね。