田原市立神戸小学校

ブログ

学校案内

  5月18日(木)、2年生が1年生の子供たちに学校案内をしました。お兄さんお姉さんらしく優しく案内することができました。日々、立派に成長していますね。

朝顔の種をまきました

 1年生が朝顔の種をまきました。鉢に土を入れて、穴をあけて種をまき、土をかぶせて水をたっぷりかけました。いつ芽が出るかな…楽しみです。

田植え

 5月10日(月)に5年生が、地域の方や保護者の方のご協力をいただき、田植えを行いました。学校に苗の様子を見に来ていただいたり、当日は、植えやすいように目印のひもを用意してくれたり、子供たちのために準備をしていただきありがとうございました。

ソーラン練習

 伝統の神戸っ子ソーランの練習が始まりました。6年生と5年生が法被を着てかっこよく踊ります。リハーサルは5月18日(火)本番は5月22日(土)です。コロナ禍なので、ぜひとは言えませんが、できるだけ多くの方に見ていただければと思っています。

まごころ遠足

 4月30日(金)快晴の下、まごころ遠足がありました。1年生と6年生、2年生と5年生、3年生と4年生がペアとなって、それぞれほうべの森、権現の森、田原文化会館に行きました。ときには、自分の足で遠くまで歩くことも、良い勉強ですね。