ブログ
8月18日 校区交通安全推進協議会
8月18日15時から、「令和2年度衣笠小学校区交通安全推進協議会」が学習室にて執り行われました。3密を防ぐため、例年より人数を絞っての開催となりました。次の3点が話し合われました。
・小・中等安全教育の現状 ・危険箇所・改善要望箇所 ・警察署、市役所から安全に対する現状と今後の展望
建設的な意見が多数出され、留意点等が確認できました。校区の安全がみんなの協力によって成立していることを改めて認識できるよい会となりました。参会の皆様、感謝いたします。
8月18日 2年2組図工
2年2組は3,4時間目図工の授業でした。「どうぶつさんといっしょに」という絵の下絵を描いていました。図鑑などの本を探してきて、動物と自分を描いていました。どんな動物を描いたのか、ぜひ訊いてみてください。
8月18日 4年2組国語
4年2組は3時間目国語の授業でした。「伝わりやすい文」という勉強をしていました。「にわにはにわにわとりがいる」・・・さて、どのように読むのでしょう。どうすれば読みやすくなるでしょう。ぜひ、尋ねてみてください。
8月18日 4年1組国語
4年1組は、3時間目国語の授業でした。「ことわざや故事熟語」の勉強をむしていました。辞典でいろいろなことわざなどを調べていました。ぜひ、どんな言葉を習ったのか、訊いてみてください。
8月18日 2年1組 算数
3時間目、2年1組は算数の授業でした。「ほしの数は何こかな」という学習をしていました。みんな、一生懸命星を数えていました。さあ、これからどんな勉強をするのでしょう。
8月18日 3年1組図工
3年1組は2,3時間目図工の授業でした。「ふしぎな乗り物」という絵を描いていました。どんな乗り物を描いているのか、ぜひ訊いてみてください。
8月18日 3年2組英語活動
3時間目、3年2組は英語活動の授業でした。「数を英語で数えられるようにしよう」という勉強をしていました。写真はジャンケン大会をみんなで英語で行っている場面でした。英語でなんというのかな?
8月18日 本日の学校状況
本日11時現在の校舎内の温度と湿度です。本日も大変な暑さです。WBGTも10時現在30度を越えています。何とか無事学校生活がおくれますよう、注意しています。
8月17日 見守り下校
本日は夏休み明けの初日でした。4時間授業、給食食べての下校となりました。密にならないように、一斉の全校下校ではなく、学年ごとの下校(1,2年は合同下校)で帰りました。昨日からの猛暑が心配され、職員も各所で見守りながら下校しました。衣笠の「見守り隊」の方々も注意して付き添ってくださいました。回覧版でも連絡があったので、各所で見守ってくださる方々もお見受けしました。みなさん、ありがとうございます。明日からもよろしくお願いいたします。
8月17日 1年2組 朝の集配の様子
1時間目、1年2組は宿題・提出物集めや配り、連絡帳をしていました。係の子たちがてきぱきと連絡帳を配っていました。
8月17日 1年1組「夏休みの思い出」
1時間目、1年1組は「夏休みの思い出」をみんなに伝え合っていました。楽しい夏休みの感じが伝えられていましたよ。お家では、何を発表したのか、ぜひ聞いてみてください。
8月17日 ひまわり組「読書」
本日1時間目、ひまわり組は読書の時間でした。集中して、本を読んでいました。先生もいっしょに読書をしています。空気が静かで、集中している感じが伝わってきます。
8月17日 たんぽぽ組「ポップコーン」
1時間目、たんぽぽ組は生活の授業です。たんぽぽ農園からの収穫した「ポップコーン」を干しました。ポップコーンを作るのが楽しみです。
8月17日 朝の様子
本日朝9時ごろの校舎内の温度と湿度です。熱中症指数(WBGT)も29度台なので、朝から教室のエアコンもフル稼働です。なんとか、熱中症に気をつけながら学校生活をしていきます。
8月5日 運動場・ランド整備
17日からの学校スタートに向けて、運動場やランドの整備をしています。運動場の草刈り、そしてランドは除草剤で草を退治しています。なんとか、きれいにして子どもたちを迎えようと考えています。
8月5日 田原中・卓球部体育館練習
今年の夏休みは小学校の部活はありません。なのに・・・体育館では・・・。実は田原中学校の体育館が耐震工事で現在使用できないということで、田原中の卓球部が衣笠小の体育館で練習しています。自転車もきちんとそろえてありました。熱中症に気をつけてがんばってください。
8月5日 事務共同実施
子どもたちは夏期休業(夏休み)になりました。しかし、学校では職員が17日から始まる学校登校に向けて準備を進めています。
本日は本校で事務共同実施が行われました。先生や子どもたちの学習活動を進めやすくするため、環境整備や金銭面での仕事を田原中学校校区の事務職員が共同で相談しながら進めていました。
7月31日 5年1組理科
2時間目、5年1組は理科の授業でした。本日は「読書」と「テスト返却・直し」の勉強でした。静かに自分で「読書」をしたり、「テスト直し」をしたりしていました。静かに集中して進めていました。
7月31日 5年2組図工
2時間目、5年2組は図工の授業でした。「色と色を混ぜると・・・」という勉強をしていました。例えば「青色」+「赤色」は・・・というようなことです。たくさん手が上がっています。答えは・・・お子さんに尋ねてみましょう。
7月31日 6年2組音楽
2時間目、6年2組は音楽の授業でした。「声の重なりを考えて曲をつくろう」という勉強をしていました。コロナ対策で、声ではなく、手拍子で曲を作っています。とても楽しそうでした。