田原市立清田小学校
田原市立清田小学校
カテゴリ:3年生
校区探検
3年生は、校区について勉強します。自然や産業、歴史など色々と調べます。今日は、海で青さを採って、それを加工するお仕事をしている方の所へ出かけました。実際に採っている様子やその青さを乾燥させたものを見せていただいたりしました。海が近くにあっても、実際に訪れてみないと、こういうお仕事をしている人がいることには気がつきません。これからも、色々な所へ出かけ、清田のことをたくさん勉強したいですね。
読み聞かせ
今日3年生は、さくらタイム(朝の会のあと、百マス計算をしたり、読書をしたりする10分間)で、司書さんに読み聞かせをしていただきました。普段は、絵本を見ながら、そのお話を聞きます。しかし、今日はちょっと違います。忍者ふんする先生が、ミニ黒板に、お話に合わせて絵をはりつけて行ったり、パフォーマンスを披露したりします。いつもと違った趣向に子ども達は大喜びです。読書好きが育ってほしいと願っています。
保健(歯)指導
3年生では、歯の保健指導がありました。まず、栄養教諭の先生に、歯をつくる食べ物、歯をきれいにする食べ物について教わりました。次に歯磨きです。1年生のころから何回か正しい磨き方を教えてもらっているのですが、なかなか難しいようです。染め出しをしてみると、あちこちから「きれいに磨けてない」の声があがります。学習を繰り返して、だんだん上手になっていくんですね。
スーパーあつみの見学
3年生は、社会科の勉強でスーパーあつみの見学に出かけました。お店では、従業員の方々が、色々な苦労や工夫など丁寧に説明してくださいました。たくさんのことを勉強できました。ありがとうございました。
連絡先
〒441-3613
田原市古田町寺ノ前1番地1
電話:0531-32-0109
ファクス:0531-32-0194
Mail:kiyota-e@city.tahara.aichi.jp
カウンタ
9
1
6
3
5
3
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 1 |