田原市立清田小学校
ブログ
0925修学旅行4
夕食後、八坂神社周辺を散策しました。
0925修学旅行3
夕食の様子
感謝して、美味しくいただきました。
0924東門の夕顔
清田小学校の東門、旧国道沿いのフェンスに、地域の方が、夕顔を植えてくださいました。今が、見頃です。夕方になると白い花が咲き、とてもいい香りがします。
0925修学旅行2
奈良公園 昼食、散策 みんな元気です。
0925修学旅行1
新幹線に乗って京都へ出発です。
0912 ティーズが取材に来ました
親子環境整備作業のときに、ティーズの取材がありました。子どもたちが清田校区や清田小学校の良いところを紹介しました。受け答えがしっかりできていて感心しました。どんな番組になっているか楽しみです。
0912 親子環境整備作業
親子で協力して学校の環境整備作業を行いました。剪定した樹木をトラックに乗せたり、草をとったり、落ち葉を集めたり、側溝の土を取り除いたりしました。45分間の短い時間でしたが、きれいになりました。みなさんありがとうございました。
0910 草取り集会
夏休みの間に運動場が草だらけになりました。今日は、全校で草取りをしました。15分で、軽トラック一杯の草が取れましたが、まだまだ、草は生えています。今週行われる、親子環境整備作業できれいになるとうれしいです。
0909 田んぼ復活大作戦 稲刈り
5年生が稲刈りを行いました。今年数年ぶりに運動場での田んぼ(稲作)を復活しました。初めて稲刈りをする子がほとんどです。やり方を地域の方に教えていただきました。わらで縄を作る方法も教えてもらいました。使ったシートを進んで片付けるなど、考えて動ける5年生です。一週間ほど乾燥させて、次は脱穀を行います。
0907 避難訓練・引き渡し訓練
南海トラフ地震のあと大津波警報の発令を想定して避難訓練を行いました。高台の渥美文化ホールへ避難をしました。今年は、清田保育園も一緒に訓練を行いました。暑い中でしたが素早い避難ができました。
〒441-3613
田原市古田町寺ノ前1番地1
電話:0531-32-0109
ファクス:0531-32-0194
Mail:kiyota-e@city.tahara.aichi.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 1 |