田原市立六連小学校
田原市立六連小学校
ブログ
田原市小学校バスケットボール大会
10月11日(日)
台風で延期となり、予定日より1日遅れて田原市小学校バスケットボール大会が開催されました。男女とも、衣笠小学校の体育館で、衣笠小と泉小と対戦しました。ゴールをめざして全力で抜き去ろうとしたドリブル、相手の猛攻を体を張って止め続けたディフェンス、仲間のゴールを信じて放ったパス。どのプレーからも子どもたちの熱い気持ちが伝わってきました。男女とも悔しい結果になってしまいましたが、どの試合も、最後まであきらめずに全力を出し切る姿が素晴らしかったです。今回の大会を通して子どもたちは、仲間と協力する大切さや最後まで全力でプレーすることの大切さを学ぶことができました。
台風で延期となり、予定日より1日遅れて田原市小学校バスケットボール大会が開催されました。男女とも、衣笠小学校の体育館で、衣笠小と泉小と対戦しました。ゴールをめざして全力で抜き去ろうとしたドリブル、相手の猛攻を体を張って止め続けたディフェンス、仲間のゴールを信じて放ったパス。どのプレーからも子どもたちの熱い気持ちが伝わってきました。男女とも悔しい結果になってしまいましたが、どの試合も、最後まであきらめずに全力を出し切る姿が素晴らしかったです。今回の大会を通して子どもたちは、仲間と協力する大切さや最後まで全力でプレーすることの大切さを学ぶことができました。
運動会
9月12日(土)
秋晴れの中、運動会が開催されました。今年は、「盛り上がれ ~熱い心と信じ合う仲間~」というスローガンのもと、精いっぱい演技しました。例年より少ない種目数でしたが、大きな声援や拍手が響き渡り、子どもたちも大人も生き生きと活動することができました。特に6年生のアイディアによるたてわり班種目は大好評でした。
今年度の紅白対抗戦は白組が、通学団リレーは「新谷・富山・弥栄・百々」が優勝しました。全員が全力で取り組んだ、すばらしい運動会になりました。
秋晴れの中、運動会が開催されました。今年は、「盛り上がれ ~熱い心と信じ合う仲間~」というスローガンのもと、精いっぱい演技しました。例年より少ない種目数でしたが、大きな声援や拍手が響き渡り、子どもたちも大人も生き生きと活動することができました。特に6年生のアイディアによるたてわり班種目は大好評でした。
今年度の紅白対抗戦は白組が、通学団リレーは「新谷・富山・弥栄・百々」が優勝しました。全員が全力で取り組んだ、すばらしい運動会になりました。
2学期始業式
9月1日(火)
9月とはいえ、夏の厳しい暑さが続いている中、2学期の始業式を行いました。新型コロナウイルス感染症の影響で例年とは違う8月になりましたが、暑さに負けず、元気よく過ごす子どもたちの姿がありました。
校長先生からは、『夢』についてお話がありました。子どもたちが、夢や目標をもって、毎日充実した生活を送ってほしいと思います。
9月とはいえ、夏の厳しい暑さが続いている中、2学期の始業式を行いました。新型コロナウイルス感染症の影響で例年とは違う8月になりましたが、暑さに負けず、元気よく過ごす子どもたちの姿がありました。
校長先生からは、『夢』についてお話がありました。子どもたちが、夢や目標をもって、毎日充実した生活を送ってほしいと思います。
第1回学校保健委員会
6月26日(金)に第1回学校保健委員会を開催しました。新型コロナウイルス感染予防のため、2メートルの間隔を空けて行いました。
「知って防ごう感染症!~自分たちができることに取り組もう~あいことばは、『う・ま・く・き・た・え・て』」をテーマに感染症について学びました。講師に、田原市役所健康課の鈴木祥加保健師さんを招き、ウイルスや細菌がどのように体に入るか、予防するために何を気を付けるとよいかなどを教えていただきました。
子どもたちは、保健師さんの話の中でせきやくしゃみのしぶきが3~5m飛ぶことを知り、「こんなに飛ぶの~」と驚きの声をあげている子もいました。
あいことばの「う」は、うがいをする。「ま」は、マスクをする。「く」は、空気の入れ替えをする。「き」は、規則生活をする。「た」は、体力をつける。「え」は、栄養バランスのよい食事を食べる。「て」は、手を洗う。
あいことばを心がけ、感染症に負けない丈夫な体を目指したいです。
「知って防ごう感染症!~自分たちができることに取り組もう~あいことばは、『う・ま・く・き・た・え・て』」をテーマに感染症について学びました。講師に、田原市役所健康課の鈴木祥加保健師さんを招き、ウイルスや細菌がどのように体に入るか、予防するために何を気を付けるとよいかなどを教えていただきました。
子どもたちは、保健師さんの話の中でせきやくしゃみのしぶきが3~5m飛ぶことを知り、「こんなに飛ぶの~」と驚きの声をあげている子もいました。
あいことばの「う」は、うがいをする。「ま」は、マスクをする。「く」は、空気の入れ替えをする。「き」は、規則生活をする。「た」は、体力をつける。「え」は、栄養バランスのよい食事を食べる。「て」は、手を洗う。
あいことばを心がけ、感染症に負けない丈夫な体を目指したいです。
サツマイモのつるさし
6月1日(月)~4日(木)
今年も焼きいも集会に向けて、みんなでサツマイモのつるさしをしました。どの子もつるさしのやり方をしっかり確認して、丁寧につるさしをする姿が見られました。また、6年生が1年生に植え方のお手本を示したり、優しくアドバイスしたりする頼もしい姿も見られました。みんなで植えたサツマイモは、これから水やりなどを通して、ぐんぐん育っていくことでしょう。そして、今年も焼きいも集会で、おいしそうに焼きいもを食べる子どもたちの笑顔がたくさん見られそうです。
サツマイモのつるを提供してくださった保護者の方々に心より感謝いたします。
今年も焼きいも集会に向けて、みんなでサツマイモのつるさしをしました。どの子もつるさしのやり方をしっかり確認して、丁寧につるさしをする姿が見られました。また、6年生が1年生に植え方のお手本を示したり、優しくアドバイスしたりする頼もしい姿も見られました。みんなで植えたサツマイモは、これから水やりなどを通して、ぐんぐん育っていくことでしょう。そして、今年も焼きいも集会で、おいしそうに焼きいもを食べる子どもたちの笑顔がたくさん見られそうです。
サツマイモのつるを提供してくださった保護者の方々に心より感謝いたします。
連絡先
田原市六連町栗穴43番地1
電話:0531-27-0121
ファクス:0531-27-0207
mail:mutsu-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス