3
5
2
7
3
2
0
ブログ
カテゴリ:6年生
6年生 全国学力学習状況調査
6年生が、全国学力学習状況調査に取り組みました。本年度は、国語と算数の2教科でした。時間いっぱいまで真剣に考えながら問題に取り組むことができました。
おいしさにほっぺが落ちそうです。バイキング給食
6年生がバイキング給食を堪能しました。給食センターの見学をして、給食がどのように作られているかがよくわかりした。衛生管理や時間を守って作られていることなど普段は知らなかったことを知って驚いていたようです。バイキングではコロナ感染の予防から全部好き勝手にというわけにはいきませんが、それでも好物のおかずやデザートを堪能できました。普段の給食ではお代わりしない子もしっかりお代わりして楽しんだようです。小学校生活のすてきな思い出になりました。
税金の大切さを学習したよ、6年生租税教室
1学期に社会科で少し学習しましたが、詳しい話を税務課の方に来ていただき、勉強しました。簡単な話からその大切さを学びました。将来働くようになると払う税金ですからしっかり知っておくことが大切ですね。
いじめはダメ!でも・・・6年道徳
いじめはダメと頭ではわかる。けれど実行できているか、できない自分はなぜか、6年生が本音で話し合いました。結果は出ないけれど、考える価値はありました。
順調です。卒業制作
卒業まであと20日。文集や記念となる卒業制作などに熱心に取り組んでいます。今日は藤城さんに来ていただき、制作の指導をしていただきました。桜の木の幹の様子や枝ぶりなど丁寧に色づけしていきます。きれいに桜を咲かせられるかな!
ダメ!絶対。薬物乱用防止教室
田原警察署の生活安全課の方においで願って、薬物乱用防止教室を6年生対象で行いました。具体的な見本を見ながら説明を受け、何が問題となるのかを学習しました。現代社会ではSNS等で誤った情報を鵜吞みにしてしまう危険があります。正しい情報を身につけて安易に手を出すことなく健康な生活ができることを願ってやみません。今日はいい勉強ができたのではと思います。
タブレットを生かした発表、6年生
いろいろ調べたことをタブレットを使って発表します。江ノ島で行われているゴミ拾いの活動を調べてみんなに発表です。
豪華な給食!バイキング給食
市の給食センターでバイキング給食を堪能しました。普段もおいしい給食ですが、洋風のスープからデザートまで豪華なメニューのバイキング給食でした。昼の時間よりちょっと早めに到着し、センター内を栄養士の山本先生から詳しく案内してもらいました。自分たちの食べている給食がどのように作られているかがよくわかりました。そのあとでみんなで楽しくバイキング給食を楽しみました。準備してくれたものはすべて完食しました。みんな大満足です。
菊の色が変わる!6年理科発展学習
JAの川越さんにおいでいただき、菊の色を変える実験をしました。理科の発展的な学習の一環です。ホウセンカでは赤い色水につけて水を吸い上げる様子を観察します。同じように菊でも色水を吸い上げ、白い菊の花びらを変えることができます。どうなるか興味津々です。
タブレットで鍵盤楽器の演奏ができる!
最近のICT関係のアプリには様々なものがあります。コロナ感染防止の観点から笛などの楽器が使えない現在どのようにするか音楽の授業では頭を悩ませています。でもタブレットを利用して演奏ができ、班で合奏も可能です。活用できるのがありがたいです。
連絡先
田原市大草町東畑43番地2
電話:0531-22-0702
ファクス:0531-22-5023
mail:ohkusa-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス