3
7
3
8
7
1
5
ブログ
カテゴリ:お知らせ
ありがとうございました
3月24日(火)1年生から5年生の子どもたちに、修了証を保護者の皆様にお渡ししました。本来は子どもたちへ、1年間を通じて成長をしたことや次の学年でも頑張ってほしいことなどを話す大切な機会がなくなり、担任はとても残念がっています。
令和元年度が、こんな年度末になるとは想像もできませんでした。でも、大草小の子どもたちは、保護者・地域の方々の本校教育活動へのご理解ご協力のおかげで、大きく成長をしました。
最後に令和2年度が、通常の学校生活が送れることを願い、そして、元気な子どもたちの笑顔が見られることを楽しみにしています。1年間ありがとうございました。
令和元年度が、こんな年度末になるとは想像もできませんでした。でも、大草小の子どもたちは、保護者・地域の方々の本校教育活動へのご理解ご協力のおかげで、大きく成長をしました。
最後に令和2年度が、通常の学校生活が送れることを願い、そして、元気な子どもたちの笑顔が見られることを楽しみにしています。1年間ありがとうございました。
春がいっぱい
児童の皆さん、元気ですか。休校になって一週間が過ぎました。大草小の校庭は春がいっぱいです。一人一鉢の花がきれいに咲いています。1年生が育てていたチューリップも花が咲き始めました。2年生が植えたレタスも大きくなりました。でも、そんな春と触れ合う子どもたちはいません。運動場にある遊具も寂しそうに感じます。いきいきランドのウサギたちは、先生方で餌をあげ、元気です。運動場で、大きな声を出して元気よく遊んでいる子どもたちの姿を一日でも早く見たいものです。
黄色いポスト
渥美半島では、菜の花祭りが開催されています。祭り会場では、大草小学校の運動場にあったポストが、鮮やかな黄色に変身し満開の菜の花に囲まれながら訪れる観光客を喜ばしているみたいです。菜の花会場へ行く機会があれば、大草ポストを探してみてください。
夏休み作品展
9月3日(火)13:30から5日(木)12:00まで夏休み作品展が家庭科室・図工室で開催されています。多くの皆様のご来校をお待ちしています。
テレビで紹介されました
テレビで放映された読み原稿を紹介します。
相撲が運動会の種目 小学生が土俵で対戦 愛知・田原市
「愛知県田原市の小学校では相撲を種目に取り入れたユニークな運動会が行われました。
田原市立大草小学校は校庭に木造の相撲場があり、およそ40年前から相撲を運動会の種目に取り入れています。児童は四股を踏んだり股割りをしたりする「相撲体操」を行ったあと、1年生から6年生までの男子児童43人が相撲場で対戦しました。
暑さの影響などで今年は運動会を半日で終了する小学校もありますが、大草小学校では午後からほかの競技も行い、熱中症などのトラブルはなかったということです。」
相撲が運動会の種目 小学生が土俵で対戦 愛知・田原市
「愛知県田原市の小学校では相撲を種目に取り入れたユニークな運動会が行われました。
田原市立大草小学校は校庭に木造の相撲場があり、およそ40年前から相撲を運動会の種目に取り入れています。児童は四股を踏んだり股割りをしたりする「相撲体操」を行ったあと、1年生から6年生までの男子児童43人が相撲場で対戦しました。
暑さの影響などで今年は運動会を半日で終了する小学校もありますが、大草小学校では午後からほかの競技も行い、熱中症などのトラブルはなかったということです。」
エアコン設置工事
5月13日(月)エアコン設置工事のため、今日から3日間、3,5,6年生が家庭科室や音楽室などの特別教室で授業を行ないます。慣れない教室環境の学習は大変ですが、猛暑の中での教室の授業はをこれで改善されまます。
見守り隊顔合わせ
4月18日(木)子どもたちが校区で安全・安心に生活できるようにサポートしていただける見守り隊の人たちとの顔合わせ会がありました。大勢の見守り隊の方々に来ていただき、心強く思いました。子どもたちから「よろしくお願いします」と大きな声であいさつをし、その後通学路の安全を確認しながら、一緒に下校しました。
愛知駅伝
12月1日(土)愛知駅伝が開催されました。田原市の代表として1.1キロを全力で走りきりました。また、大草小の先輩(中3)から後輩へタスキを渡す場面はとても感動しました。子どもたちも、テレビに映る二人を見て「やればできる」そんな力をもらったと思います。
12月5日にはマラソン大会があります。愛知駅伝を刺激にして、全校児童もはりきっています。
12月5日にはマラソン大会があります。愛知駅伝を刺激にして、全校児童もはりきっています。
大草すもう秋場所
今年度の秋場所は、縦割り班対抗で行います。全学年が予選を行い、各学年の児童の順番を決めていきます。朝の大草タイムでは縦割り班に分かれてすもうの練習をしています。
また、9月13日(木)の秋場所開会式(9:00~30)では、豊橋相撲甚句会の人たちをお招きし大草相撲甚句、田原相撲甚句を披露してくれます。
また、9月13日(木)の秋場所開会式(9:00~30)では、豊橋相撲甚句会の人たちをお招きし大草相撲甚句、田原相撲甚句を披露してくれます。
夏休み作品展
9月5日(水)10:00から6日(木)17:30まで(当初12:30)夏休み作品展が家庭科室・図工室で開催されています。当初の予定では4日(火)からでしたが台風の影響で1日短くなりました。ご迷惑をおかけしますが、ご理解をいただき、ぜひ多くの皆さんのご来校をお待ちしています。
感謝!
今年度、4月からブログにカウンターをつけました。1学期もまだ途中にもかかわらず、1万人を突破しました。昨年度よりも多くの方が興味をもっていただいいると感じています。これからも、子どもたちの活躍を通して大草小の魅力を伝えていければと思っています。「地域とともにある学校」「いっしょに」を合言葉にこれからも宜しくお願いします。
もみじ読書週間
10月2日(月)の朝会で図書委員より、10月5日(木)から20日(金)まで行われるもみじ読書週間についてのお知らせがありました。最初に、豊かな心の大草イエローが登場し読書の大切さを全校へ伝えました。その後、読書週間のできごとに、ボランティアによる読み聞かせ・司書さんによるミニ本づくり・市図書館の方によるブックトークなどの紹介がありました。ご家庭でも、親子で読書にふれる機会にしてほしいものです。
大草ふれあい相撲(新聞掲載)
7月27日(木)開催されました大草ふれあい相撲が新聞に掲載されました。
ブランコができた
7月13日(水)5年ぶりに、ブランコが新しくなって運動場に戻ってきました。全校児童で竣工式を行い、その後、放課や体育の授業などで、さっそく気持ちよさそうにブランコを楽しんでいました。運動場が華やかになった気がしました。
マムシ注意
5月25日(木)保護者の方から、「マムシがでたから、注意するように」という連絡を受けました。さっそく学校では、ヘビがいてもからかわないなどの話をしました。ご家庭でも、注意をお願いします。
土俵の改修
5月17日(木)左官業を営む保護者の方が、土俵の改修に来てくれました。運動会ではすもう種目があります。「子どものために、何とかするで・・」当日はきれいになった土俵で、子どもたちの元気なすもうが見られそうです。保護者の方だけでなく、多くの地域の方々の声援をお願いします。
PTA作業(樹木消毒)
4月29日(土)PTA6名と職員で樹木の消毒を行いました。子どもたちが安全・安心に学校生活を過ごせるための作業です。当日は汗ばむ暑さでしたが、環境委員さんの的確な指示のおかげで、短い時間で終了しました。ありがとうございました。
連絡先
田原市大草町東畑43番地2
電話:0531-22-0702
ファクス:0531-22-5023
mail:ohkusa-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス