3
7
2
8
3
9
3
ブログ
カテゴリ:5年生
ALTの先生から英語を学びます、5年外国語授業
英語の学習では担任、アシスタントティーチャーとALTの3名の先生から学んでいます。楽しみながら学ぶことで効果は上がっています。まさに「習うより慣れよ」です。
ICTサポーターに教えてもらったよ!初めてのグーグルミート
月に1回ICTサポーターが来ます。授業でのタブレットの活用やICT機器の利用のサポート、普段の活用に関する疑問点など先生の頼もしい助っ人です。今日は5年生はグーグルミートの使い方を勉強しました。全員の顔を見ながら通信できるアプリケーションです。これがあればマスクを外して別室で会議ができます。素顔を見ながら話もできる優れものです。
しっかり根付くといいな、5年田植え
一昨日のしろかきから今日は田植えです。初めて経験する田植えに最初はドキドキでしたが、慣れてくればどんどん進めることができました。うまく根付いて秋には立派に実るとよいなと願っています。
伝えるって大切。宿泊体験の経験
5年生が4年生に宿泊体験で経験したことを伝えました。バターナイフを作ったこと、パターゴルフなどで六連小の子と仲良く遊んだりしたことを発表しました。宿泊体験も何年か継続していて、5年生の行事の伝統となっています。自分たちが経験してよかったことを次の学年に伝えていくことは4年生にとって大切です。また、自分たちのしてきたことを発表することで学習したことが深められます。伝達は双方にとって有益です。学習も実は同じです。インプットが多くなるのは仕方ないことですが、学んだことをアウトプットすることで深めたり、定着したりすることがよりよくできます。学年の枠を超えてこうした活動がスムーズに行えるのも大草小学校の良いところです。
餅つき
12月20日(金)5年生が田んぼで作ったもち米で、餅つきをしました。つきたてのお餅は、きなこや砂糖しょうゆなどにつけて全校児童にも食べてもらいました。これまでを振り返ると、収穫したお米がすずめに食べられたり、もみすりの大変さを感じたり、お米作りを通して、たくさんのことを学びました。ご協力ありがとうございました。
トヨタ工場見学
11月13日(水)5年生がトヨタ自動車工場へ見学に出かけました。作業に使う道具や器具を実際にさわったり、仕事をする服を着たりしました。約5000台もの自動車を運ぶ船を実際に見て、大きさにびっくりしていました。有意義な見学になりました。
コンバイン
5年生がお米先生の田中さんの田んぼへ行き、コンバインで稲を刈っている様子を見学に行ってきました。子どもたちは、コンバインの大きさやあっという間に稲刈りができてしまう速さにびっくりしていました。先日、昔ながらの稲刈り体験をしただけに、改めて大変さを実感したようでした。
稲刈り
9月18日(水)5月に田植えをした稲が実り、稲刈りをしました。最初は稲をつかみ、かまで刈る作業がうまくできませんでしたが、慣れるにつれて上手に刈ることができるようになりました。刈った稲は束ねて干しました。12月には美味しいお餅ができることを願いながら、まだまだお米づくりは続きます。お米先生、田中さんありがとうございました。
案山子?
校内にある田んぼを見ると、収穫を今か今かとまっている稲穂が実っています。でもたくさんのスズメが実を狙っています。9月11日(水)田んぼを見に行くと、なんと子どもたちが作成した案山子?がありました。効果があるかどうかは分かりませんが、子どもたちなりに考えたみたいです。
宿泊体験学習
6月18日19日に津具村で六連小の子どもたちといっしょに宿泊体験学習が行われました。子どもたちは初めて会った子どもたちともすぐに仲よしになり笑顔溢れる2日間になりました。天候にも恵まれ星空鑑賞会では、天体望遠鏡で月の表面や土星の輪など見ることができました。また、マス釣りでは釣り上げるたびに歓声があがり、魚をさばく時には、「キャー」そんな声も聞こえてきました。子どもたちは、きまりを守ること・協力することを意識しながら2日間過ごしました。成長を感じた宿泊体験学習になりました。
連絡先
田原市大草町東畑43番地2
電話:0531-22-0702
ファクス:0531-22-5023
mail:ohkusa-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス