3
7
2
0
6
2
0
ブログ
2018年7月の記事一覧
クッキング!夏野菜
7月18日(水)2年生が毎日大切に育てているトマトやピーマンを収穫して、餃子の皮を使ったピザを作りました。餃子の皮に細かく切ったピーマンとトマトをのせ、その上にチーズをのせて餃子のように包みます。その後オーブントースターで焦げ目がつくまで焼きます。「どうまい!」ピーマンやトマトが苦手な子も美味しく食べていました。
着衣泳
7月17日(火)5,6年生を対象に消防署の方を講師に迎え、着衣泳の講習を受けました。大草小ではあまりやっていない講習です。子どもたちには水の怖さを感じてもらい、もし水の事故に遭遇した時に、どうのように対処してよいのかを体験学習として取り組みました。子どもたちは、体操服や靴を履いて入水をします。「動きにくい!」とつぶやきも聞こえてきました。講習会では、誰かが助けに来るまで、胸に空気をいっぱい入れて身体を浮かせていたりする体験やペットボトルを抱えたまま長い時間浮いていたりする体験をしました。子どもたちは真剣に取り組んでいました。
後期児童会認証式
7月17日(火)後期児童会役員認証式がありました。認証式の中で前期児童会の5名から活動を振り返っての発表がありました。「これまでやってきたあいさつ運動の仕方を変えることで、たくさんの人たちが大きな声であいさつをしてくれるようになったこと。さわやかタイムで全校の児童が楽しんでくれたこと。役員として頑張ったことで、自分も成長できたこと」など堂々とわかりやすく発表してくれました。後期会長からは前期児童会に負けないように明るく楽しい学校にしたいと話してくれました。最後には全校児童から大きな拍手がおくられました。
馬!
子どもたちに大草の自慢は?と聞くと『馬がいる』とびっくりするような言葉が返ってきます。7月12日(木)1,2年生が大草自慢の馬を見学に行ってきました。その場所は校区にあり、馬にえさをあげたりさわったりしました。一番子どもたちが喜んだことは馬に乗せてくれたことです。オーナーの方は、馬とのふれあいを通して子どもたちが健やかなに成長してくれることを願っていると話してくれました。今後は3年生以上の学年もふれあい体験を計画しています。
真夏のクリーン作戦
7月12日(木)昼の時間に園芸美化委員の企画として縦割り班対抗草取り大会が行われました。班ごとに場所を割り振り制限時間内にどれだけ草が取れたか。班ごとの草の重さで順位を決めます。炎天下の中、子どもたちは一生懸命に草を取ってくれました。「何でこんなに草がはえてるんだ~」とぼやきながらも手は動いていました。短い時間でしたが、すっきりした花壇や畑になりました。大草イエローの登場は豊かな心を育む活動でもあります。
連絡先
田原市大草町東畑43番地2
電話:0531-22-0702
ファクス:0531-22-5023
mail:ohkusa-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス