田原市立田原中学校
ブログ
家庭科 和服と洋服の違い
1年生の家庭科の授業で、和服と洋服の違いを学んでいます。交代で着物を着る授業をしていました。
帯の結び方に苦労している人が多かったようです。
日本の伝統文化に触れるよい機会となりました。
選手激励会
6月28日(水)授業後の時間を使って、選手激励会が行われました。
まずは、大会にかける意気込みを発表しました。
どの部活も最後の大会にかける思いを発表する姿が見られました。
各部の発表のあと、園芸部・家庭部・美術部から激励のことばがありました。
その後、2年生の級長会を中心に、1・2年生からの激励がありました。
田原中学校の伝統を感じることができた立派な応援でした。2年生の級長会のみなさんありがとうございました。
3年生の選手代表誓いの言葉のあと、 最後の校長先生から激励の言葉がありました。
「人生を豊かにできるのは、心が大きく動く場面をどれだけ多く体験したかにかかってる。最後の大会もチャンスとなる。仲間とともに頑張ってほしい」というお話でした。
市の総合体育大会は、今週末7月1日(土)から行われます。
田中の生き物
昼休みの1コマです。
教頭先生と話しながら、何か見つかったかな?
モルモットを運ぶのを手伝ってくれた生徒。
授業風景
自習中
英語
ALTのウダラも一緒に。
国語
発表したい生徒が立っています。
数学
生徒が先生になって解法を伝えています。
楽しかったな
北校舎1階渡り廊下に、修学旅行の写真が掲示してあります。
書記会の生徒がテーマごとに写真を分けて貼ってくれました。
また、立体的な東京タワーも描かれています。
3年生だけでなく、移動教室で廊下を通る1.2年生も写真を見ている姿をよく見かけます。
保護者の皆様も、来週の保護者会で学校にいらした際、ぜひご覧ください。
職業講話
6月23日の5時間目、職業講話を行いました。
4月に実施した職業レディネステストの結果をふまえ、
愛知県労働協会の白井さんに「職業レディネステストの結果の見方・活かし方」についてお話を聞きました。
講話後、生徒に感想を聞いたところ
「考えてなかった職業が向いていたので、新しい発見があった。」「知らなかった仕事に興味がもてた。」
と話してくれました。また、級友と将来の仕事について話をする姿が見られました。
海の生き物
先日の職業フェアで、マリンテックさんから、様々な海の生き物をいただきました。
その内の1匹、ヒラメです。
この写真のどこかにヒラメがいます。
近隣高等学校による学校説明会
6月21日(水)の5・6時間目を使い、3年生は近隣高等学校による学校説明会を開きました。
市内の福江高校、渥美農業高校、成章高校、
市外の豊橋工科高校、豊橋南高校、藤ノ花女子高校、豊橋中央高校、桜丘高校の先生の説明を聞きました。
それぞれの高校に進学すると、どのような高校生活になるのか、どんな進路先があるのかなど、
具体的にイメージできた人も多かったと思います。
保護者のみなさま多数の参加、ありがとうございました。
進路について揺れ動くのが中学生だと思います。ご家庭でしっかり話し合い、
納得のいく進路決定にしていってください。
職業フェア
6月16日(金)5・6時間目を使い、2年生は職業フェアを行いました。
地域で活躍している職業人にお話を聞き、将来の職業選択や生き方を学ぶのが目的です。
今回は15のブースにわかれ、仕事の内容・やりがい・夢・田原に対する思いなどを語っていただきました。
どのブースでも、真剣に話を聞く姿が見られました。自分の進路を考えるよい機会となったようです。
プール掃除
6月15日(木)、たはランティアのメンバー約50人、ひとなる応援隊(ボランティア)のみなさんがプール掃除をしてくれました。
水がほとんど抜けたプールでは、ヤゴなどの生き物も多くいました。
みなさんのおかげでプールがきれいになりました。
暑い日が多くなりました。プールに入る日が待ち遠しくなります。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
田原市田原町椿1番地1
電話:0531-22-1218
ファクス:0531-22-1219
Mail:taha-jj@city.tahara.aichi.jp
令和7年1月31日までに、田原中 教頭まで提出してください。