田原市立若戸小学校
ようこそ!若戸小学校ブログへ
田原市立若戸小学校
ようこそ!若戸小学校ブログへ
今日は6年生最後の日、卒業式当日です。
様子を御覧ください。
学級では小学校最後の通知表が渡されました。
担任の先生からお祝いの言葉とエールが送られます。
本当に良い式になりました。
6年生のみなさん、卒業おめでとうございます。
中学校に行っても、自分らしさを発揮して頑張ってくださいね!
いつまでも応援しています。
今日は、風が強くて・・・・
1年生は、大きな不織布のバッグに絵を描いています。
油性ペンで好きな絵を描きます。
いろいろなものが入りますね。
もうすぐ2年生。
2年生は、学級レクです。
「王さまはだれだ」をしています。
誰の真似をしているのかを当てます。
誰かなあ・・・
こんな動きがでてきました。
さあ、次は誰でしょうか・・・・
3年生は、漢字のテスト中です。
3年生で学習した漢字ですね。
スラスラ書いています。
4年生は、若戸水族館の掃除をしています。
水槽の機材をきれいにします。
きれいになったぞ!
水槽の中の汚れを取ります。
5年生は、理科のテキスト問題をすすめています。
黙々と・・・・
「ねぇ これ・・・」
なるほど・・・
6年生は、最後の学活です。
春休みの過ごし方について・・・・
先生からの話を聞きながら・・・・
いよいよ明日は卒業式です。
1年生と3年生はスクールサポーターの先生のところへ校外学習に行きました。
2年生は「お楽しみ会」をしていました。
サッカーをしました。
次はドッヂボールです
4年生は体育でサッカーをしていました。
3チームに分かれて試合をしました。
白熱しています!
5年生は家庭科で味噌汁を作っていました。
乾燥イワシの頭とはらわたをとっています。
6年生は”総合のまとめ”と”卒業記念”の作品を完成させました。
校区会長さんから、6年生が今までふるさと若戸を盛り上げる活動に対して
感謝状をいただきました。
比較的暖かく、少し春らしい気候です(o^―^o)ニコ
では、授業の様子をご覧ください。
ボールけり遊びです。
パス練習
来たボールを止めて・・・・
パスを出します。
そろそろゲームが始まります。
2年生は、音楽で鍵盤ハーモニカでこの1年間に習った曲を演奏します。
みんな得意な「子ぎつね」です。
(^^♪
♪ ♫ ♪
3年生は社会科「道具とくらしのうつりかわり」です。
昔と今の道具では・・・・
便利になったなぁ
なるほど・・・・
タブレット画面で確認します。
4年生は外国語活動です。
さあはじめよう~
ALTさんとともに・・・
先生にチェックしてもらいます。
5年生は、全員で器楽演奏です。
迫力があります。
盛り上がってきました。
おっと 隠れてしまった・・・・
6年生は、英語の学習です。
ALTより英語でレクレーションタイム
英文を聞いて、正しければ、消しゴムを早く取ります。
よっしゃ~
昼休みの時間に、6年生より謝恩会が開催されました。
先生1人1人に対して・・・・
名前を言われた先生はその場に立ち・・・・
プレゼントが手渡されます。
お世話になりました。
ありがとうございました。
(o^―^o)ニコ
今日のブログは、盛りだくさんで行きます。
まずは、授業の様子からどうぞ・・・
1年生は、市民館にシルバーサロン交流へ出かけました。
はじめに、「ありがとうの花」歌と手話で・・・
自分たちが育てたアサガオの種をプレゼントします。
交流タイムでは、お手玉ビンゴ大会です。
どこを狙おうかな・・・・
最後は、シルバーサロンの方々よりプレゼントをいただきました。
2年生は、お楽しみ会について話し合っています。
意見がどんどん出ます。
楽しそうだなあ。
はい!
3年生は、理科の学習で「おもちゃショーを開こう」です。
ほら見て・・・
どんなおもちゃができるのか楽しみです。
おっ すごい
4年生は元気よく体育でサッカーです。
パスを回して~
がんばれ~
いくぞ~
狙いを定めて・・・・
5年生は、社会科の授業です。教科書を読みながら・・・
緊急地震速報について
なるほど・・・・
はい
6年生は、先生から卒業に向けての話です。
文集については・・・
了解です。
いよいよ卒業だなあ・・・
卒業式の予行演習が行われました。
入場!
入場完了です。
卒業証書授与
いつかはぼくたちの番だなぁ・・・・
記念品授与
お別れのことば・・・・
在校生の歌「ビリーブ」
卒業生お別れのことば
卒業生の歌 ※今日は歌っていません。
退場練習
予行演習が終わったと思ったら・・・・
サプライズ企画として、校長先生の卒業式が行われました。
代表の子より校長先生へ通知表が渡されました。
ラッパ隊による応援です。
全校で応援します。
と思ったところ・・・突然の訪問者です。
さくらんぼ&でんでん虫&は〇〇の会の方々が登場して祝福です。
さっそく校長先生へのプレゼントソングが・・・
手話も・・・
なんと最後は、♪いいじゃん田原♪です。
なぜかウクレレが準備されて・・・・
全校で盛り上がります。
♪いいじゃん最高じゃん たはら たはら!
校長先生お疲れさまでした。とても感動していたようです(^▽^)/