田原市立童浦小学校
ブログ
校長室たより「和良辺」11月号
第2回学校保健委員会
授業風景 ~ 3年生、4年生、5年生 ~
5年生は、家庭科の調理実習をしていました。今回は、ほうれん草を茹でておひたしを作っていました。手を切らないように慎重に包丁を扱っていました。
人権集会・授業風景~1年生~
1年生が学習園で育てたサツマイモをほりました。「先生、大きいお芋が出てきたよ」「このお芋はしっぽが長くてねずみみたいだね」と、楽しそうにほっていました。
学校評議員会がありました
授業風景 ~ 3年生、6年生 ~
6年生が、道徳の研究授業をしました。先生が資料を読み始めると子どもたちは真剣な表情で聞き入っていました。また、主人公のとった行動が正しかったのか、自分のことに置き換えて考え、話し合いが盛り上がっていました。
授業風景 ~ 5年生 ~
図画巡回作品展
耐寒マラソンの練習が始まりました
授業風景 ~ 4年生 ~
文化芸術鑑賞会がありました
授業風景 ~ 3年生 ~
※先日は、学芸会にお越しいただきありがとうございました。体育館にビデオカメラの三脚が忘れられていました。心当たりの方は、学校へご連絡ください。
精一杯演じ、歌い、踊り、演奏しました ~ 学芸会 ~
準備万端です ~ 学芸会準備会 ~
11月13日(金)、6年生が学芸会の準備をしました。会場準備を整えた後は、各係に分かれて学芸会本番の打ち合わせを行いました。明日は、いよいよ学芸会です。是非、お越しください。
※開演時刻は、午前8時50分です。(体育館の開場は午前7時50分です。)
駐車場は大運動場となっております。よろしくお願いいたします。
授業風景 ~ 1年生 ~
校内学芸会がありました
6年生が準備をしました ~ 校内学芸会準備 ~
就学時健康診断がありました
演技に磨きがかかりました ~ 演技指導 ~
授業風景 ~ 6年生 ~
校長室たより「和良辺」10月号
授業風景 ~ 2年生 ~
授業風景 ~ 1年生 ~
授業風景 ~ 4年生、5年生 ~
5年生は、家庭科の時間にエプロンを作っていました。ミシンの操作を友達と教え合いながら、楽しそうに縫っていました。仕上がりが楽しみです。
火曜集会より ~ 歌声集会 ~
「笠山だでのんまつり」楽しかったよ
お客様がみえました
授業風景 ~ 5年生 ~
授業風景 ~ 6年生 ~
10月20日(火)、6年生が家庭科の授業で洗濯実習をしました。子どもたちからは、「いつもは、洗濯機を使っているけど、手洗いの方が汚れがきれいに落ちて驚いた。」「汚れのひどいものは、手洗いが良いことが分かった。」という声が上がりました。
社会見学に行きました ~ 2年生 ~
社会見学に行きました ~ 5年生 ~
引き渡し訓練がありました
授業風景 ~ 2,6年生 ~
10月14日(水)、2年生が学習園で収穫したトウモロコシを使って、ポップコーンを作りました。
鍋の中で勢いよくポンポンはじける音に驚いた様子の子どもたちでしたが、ふわっと膨らんだポップコーンをおいしそうに頬張っていました。
6年生は、茶道クラブ講師の岡田先生を迎え、PTA役員さんにもお手伝いいただき、野点の練習をしました。子どもたちは、慣れない茶道の所作に戸惑いながらも、互いにお茶を出し合いました。24日(土)に行われる「笠山だでのんまつり」では、6年生が野点を行い、お客さんにお抹茶をふるまいます。
社会見学に行きました ~ 6年生 ~
社会見学に行きました ~ 1,3,4年生 ~
3年生は、浜松市博物館で昔の暮らしについて学び、その後浜松科学館でプラネタリウムを鑑賞し、いろいろなコーナーを見学しました。
4年生は、岡崎世界子ども美術博物館で万華鏡作りを体験し、大きな味噌樽の並ぶまるや八丁味噌の工場を見学しました。
校長室たより「和良辺」7・8月号、9月号
観劇会がありました ~ 劇団冒険舎「ねがいごとパズル」 ~
火曜集会より~バスケットボール選手激励会、児童会役員引き継ぎ~
陸上教室がありました ~ 5年生 ~
授業風景 ~ 1年生、5年生 ~
5年生は、社会の学習で、食品の産地調べをしていました。スーパーのチラシを持ち寄り、そこに載っている野菜や果物、肉や魚の産地を調べていました。「このレンコンは愛知県産だ」「タコはモロッコだって」と、グループで楽しく調べていました。
ウサギのことを教えていただきました ~ 4年生 ~
先生の卵、奮闘中 ~ 教育実習生 ~
おなかの中のことがわかったよ ~ ヤクルト出前講座 ~
町探検に出発! ~ 2年生 ~
ペア学年で楽しく遊びました ~ ふれあいタイム ~
秋晴れの下、全力を出し切りました ~ 運動会 ~
明日は運動会、準備も万端です ~ 5、6年生 ~
10月の大会に向け、がんばってます ~ バスケットボール部 ~
雨の日は、図書館が大盛況
本番が楽しみです ~ 運動会予行演習 ~
負けずにひっぱれ! ~ 3,4年生 ~
夏野菜のピザ、おいしいよ! ~ 2年生 ~
金色に実りました ~ 5年生 稲刈り ~
台風一過 ~ 5,6年生 ~
9月9日(水)、台風18号の影響により、今日は午後からの登校になりました。
5,6年生は、5時間目に体育館で組み立て体操の練習をしました。明日からは運動場での練習になります。今日は、今まで練習した技の細かい部分を確認していました。
6時間目は、校庭の整備作業をしました。強風で落ちた木の枝を片付けたり、土が流出しやすいところに土のう袋を積んだり、みんな一生懸命働きました。
授業風景 ~ 3年生、4年生 ~
4年生は、詩の音読をしていました。先生が読んだ後、みんなで声をそろえて読んでいました。
授業風景 ~ 1,2年生 ~
※<お知らせ>
台風18号の接近が見込まれるため、9月9日(水)の給食は中止になりました。弁当の用意をお願いします。
久しぶりの青空の下で ~ 運動会全校練習 ~
バラエティに富んだ作品がそろいました ~ 夏休み作品展 ~
「おはようございます」元気な声が響きます ~ あいさつ運動 ~
2学期がスタートしました ~ 2学期始業式 ~
1学期の締めくくりをしました ~ 1学期終業式 ~
授業風景 ~4年生、6年生 ~
6年生は、体育館で英語活動をしていました。ALTのアレック先生が英語で動物の名前をいいます。子どもたちは床の上のたくさんの絵の中から、先生が言った動物の絵を探していました。
2,3年生が発表しました ~ 歌声集会 ~
安全に自転車に乗ろうね ~ 自転車交通安全教室 ~
苦手なものも、残さず食べるぞ! ~ 給食指導 ~
虫歯、バイバイ! ~ 1年生 ~
自分たちで育てた野菜はおいしいね ~ 2年生 ~
授業風景 ~ 1年生、5年生 ~
5年生は、夏休みに行われる防災キャンプに向けて、事前学習をしていました。「全員分の非常食をつくるにはどれだけの量のお湯が必要か?」「何個のやかんが必要か?」「何分あれば全員分を作ることができるか?」など、実際のキャンプを想定して話し合いをしていました。また、家庭科室で実際にお湯を沸かして時間を計っていました。
合言葉は「ごーや牛にく」 ~ 火曜集会 ~
7月7日(火)、火曜集会がありました。今回は、「栄養バランスの良い朝ごはん」について、健康委員会が企画しました。合言葉は「ごーや牛にく」です。「ごー」はご飯・パン・めん・芋類、「や」は野菜、「牛」は牛乳・乳製品・小魚、「に」は肉・魚・卵・大豆、「く」は果物です。健康委員会の子どもたちが、全校に「合言葉を意識して朝ごはんを摂りましょう」と呼びかけました。
1学期最後のクラブがありました
1学期の登下校を振り返りました ~ 通学団会 ~
授業風景 ~ 3年生、6年生 ~
6年生は、家庭科の授業でナップザックやトートバッグを作っていました。友達と教え合いながら、ミシンを使っていました。完成も間近です。
校長室たより「和良辺」6月号
なかよし給食 ~ 1年と6年、2年と5年 ~
授業風景 ~ 2年生 ~
夢の教室がありました ~ 5年生 ~
さわやかな汗を流し、親睦を深めました
上手に吹けるようになりたいな ~ 1年 鍵盤ハーモニカ講習会 ~
七夕のお願い、届くかな? ~ 七夕集会 ~
歌声集会がありました ~ 4,5年生 ~
学校評議員会がありました
6月22日(月)、学校評議員会があり、5時間目の授業の様子を参観していただきました。
書道や音楽、水泳の授業などがありました。
お客様がみえました ~ 学校訪問 ~
授業風景 ~ 6年生 ~
花と緑の集会 ~ 火曜集会 ~
授業風景 ~ 1年生、2年生、4年生、5年生 ~
パン工場の見学に行きました ~ 3年生 ~
たくさんの先生に授業を見ていただきました ~ 2年生、5年生 ~
授業風景 ~ 2年生、5年生 ~
まだ水が冷たいけれど ~ プール開き ~
授業風景 ~ 3年生 ~
よりよい食習慣について学びました ~ 学校保健委員会 ~
授業風景 ~ 3年生、4年生 ~
先生の卵、がんばります ~ 教育実習 ~
校長室たより「和良辺」5月号
授業風景 ~ 2年生、4年生 ~
4年生は、ツルレイシの観察をしていました。ツルが伸びてネットに絡み始めた様子を、真剣な表情でノートに記録していました。
お兄さん、お姉さんは優しいよ ~ ふれあいタイム ~
夏は目の前! ~ 5,6年生 プール掃除 ~
きれいに掃除をしよう ~ 火曜集会 ~
京都・奈良の思い出ができました ~ 6年 修学旅行 ~
授業風景 ~ 1年生 ~
田原市浦町米山64番地1
電話:0531-22-0279
ファクス:0531-22-6934
Mail:doho-e@city.tahara.aichi.jp