田原市立福江小学校
田原市立福江小学校
ブログ
学校保健委員会
ハートマッスルトレーニングジムの桑原規歌先生を講師に招き、学校保健委員会を開きました。第1部は子どもを中心に、第2部は大人を中心に講演をしていただき、生きる力を高めていく方法について学びました。
縦割り班遊び
6年生が中心になって、室内で異学年交流ができるように遊びを考えました。それぞれの活動場所に分かれ、異学年の交流を深めました。高学年の子が低学年に優しく接する場面がほとんどの班で見られました。
一斉授業研究会
田原市では、教員の授業力向上を目的とし、毎年この時期に教科・領域ごとに授業研究会を行っています。本年度は本校の長尾教諭が市の代表として特別支援教育部会の授業を行いました。市内の40名程の先生方が見守る中、雪組の子どもたちはいつも以上に力を発揮し、落ち着いて授業に取り組むことができ、参加した先生方から多くのお褒めの言葉をいただきました。
ドッジボール大会
縦割り班対抗のドッジボール大会を健康委員会の企画で行いました。
1~6年生混合チームであるため、高学年が下級生にアドバイスの声をかけたり、取ったボールを手渡したりと仲よく微笑ましい場面がいくつも見られました。真剣さと優しさがあふれる大会となりました。
1~6年生混合チームであるため、高学年が下級生にアドバイスの声をかけたり、取ったボールを手渡したりと仲よく微笑ましい場面がいくつも見られました。真剣さと優しさがあふれる大会となりました。
田原市小学校陸上競技大会
今年も白谷運動公園で陸上競技大会が行われました。心配されていた天気も回復し子どもたちは全力で自分の競技に取り組みました。



連絡先
田原市福江町宮ノ脇1番地
電話:0531-32-0104
ファクス:0531-32-0171
Mail:fukue-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス