ブログ
生活だより*水曜朝会*
朝会といえば月曜日というような印象がありますが、本校では水曜日に実施しています。ちょっとユニークですよね。
今朝も、体育館に子どもたちが続々と集まってきました。入り口では、児童会役員が元気に挨拶の声をかけています。
今日の話題の中心は、来週実施する「ノーテレビ・ノーゲーム週間」でした。保健委員会のみなさんが、全校にがんばってほしいことを説明しています。
やり方は、以下の通りです。
・毎月第2週目がチャレンジ週間です。
・1週間で何日チャレンジするか家族で決めます。
・チャレンジにはレベルが1から4まであるので、それも決めます。
・チャレンジの結果は、毎回1日ずつ、チャレンジカードに記入していきます。
この取り組みには、PTAを通して家族の方にも参加をお願いしています。
平成27年度の秋に始まり、今年が4年目になります。ご家庭での認知度があがり、活動自体もずいぶん定着してきたようです。家族の会話が増えたとか、本を読むようになったとか、うれしい成果も聞かれます。身近なところで無理せず取り組むことが、長続きする秘訣のようです。
※こぼれ話
今日の給食に「ちまき」がつきました。それも、笹の葉2枚と蔓ひもでくるまれた本格的なものです。中には、草の臭いがすると言って抵抗をみせる子どももいたとか…。小さい頃から、いろいろな食体験を積ませたいですね。
今朝も、体育館に子どもたちが続々と集まってきました。入り口では、児童会役員が元気に挨拶の声をかけています。
今日の話題の中心は、来週実施する「ノーテレビ・ノーゲーム週間」でした。保健委員会のみなさんが、全校にがんばってほしいことを説明しています。
やり方は、以下の通りです。
・毎月第2週目がチャレンジ週間です。
・1週間で何日チャレンジするか家族で決めます。
・チャレンジにはレベルが1から4まであるので、それも決めます。
・チャレンジの結果は、毎回1日ずつ、チャレンジカードに記入していきます。
この取り組みには、PTAを通して家族の方にも参加をお願いしています。
平成27年度の秋に始まり、今年が4年目になります。ご家庭での認知度があがり、活動自体もずいぶん定着してきたようです。家族の会話が増えたとか、本を読むようになったとか、うれしい成果も聞かれます。身近なところで無理せず取り組むことが、長続きする秘訣のようです。
※こぼれ話
今日の給食に「ちまき」がつきました。それも、笹の葉2枚と蔓ひもでくるまれた本格的なものです。中には、草の臭いがすると言って抵抗をみせる子どももいたとか…。小さい頃から、いろいろな食体験を積ませたいですね。
授業だより*自転車教室*
ゴールデンウィークの”中休み”の本日、自転車教室を行いました。対象は、1年生から3年生までの児童です。この時期の子どもたちは、自転車を使う機会が増え、行動範囲が広がります。子どもたちの成長を感じると共に、ひやひやさせられることも多くなりますね。
そう思うのは、交通指導員の皆さんや駐在のお巡りさんも同様のようで、教室に一緒に参加していただきました。
例年、PTA委員の皆さんにもお手伝いいただいていましたが、本年度は、保護者の皆さんにお子さんの様子を直接見ていただきたいということで、見学を呼びかけました。お忙しい中、たくさんの方が集まってくださり、中には、お願いして子どもの指導に一役買っていただいた方もみえました。ありがとうございました。
◆おまけ
職員室前の水槽に新しい仲間が入りました。メバルです。そこで…
自転車とかけまして
魚屋でメバルを買ったけれど、どうやって食べたらいいか分からない人とときます
*そのこころは
にりん
そう思うのは、交通指導員の皆さんや駐在のお巡りさんも同様のようで、教室に一緒に参加していただきました。
例年、PTA委員の皆さんにもお手伝いいただいていましたが、本年度は、保護者の皆さんにお子さんの様子を直接見ていただきたいということで、見学を呼びかけました。お忙しい中、たくさんの方が集まってくださり、中には、お願いして子どもの指導に一役買っていただいた方もみえました。ありがとうございました。
◆おまけ
職員室前の水槽に新しい仲間が入りました。メバルです。そこで…
自転車とかけまして
魚屋でメバルを買ったけれど、どうやって食べたらいいか分からない人とときます
*そのこころは
にりん
生活だより*夏野菜の苗の定植その2*
昨日に続き、苗を植えましたので、もう少し写真を紹介します。
何を話しているのかな。何となく気になるシーンです。
1年生が、上手に並んでいます。人数の関係で、1年だけ2畝使います。
こちらは2年生です。
マルチがあるから、穴を掘るのがちょっと難しそうです。
苗が大きく見えます。
大きく育ってね。*どちらもね!
*今週もお読みいただき、ありがとうございました。また来週、お立ち寄りください。
何を話しているのかな。何となく気になるシーンです。
1年生が、上手に並んでいます。人数の関係で、1年だけ2畝使います。
こちらは2年生です。
マルチがあるから、穴を掘るのがちょっと難しそうです。
苗が大きく見えます。
大きく育ってね。*どちらもね!
*今週もお読みいただき、ありがとうございました。また来週、お立ち寄りください。
生活だより*夏野菜の苗の定植*
本校には、近所の農家からお借りして利用している学校農園があります。毎年、夏野菜や芋類を栽培し、全校で収穫したり味わったりしています。今年も、4月13日に、PTA生活環境委員の皆さんに畝を作ってもらいました(4/13ブログ参照)。注文した夏野菜の苗も届きました。さらに、乾燥と雑草対策で、PTA委員で農家の方からアドバイスをもらい、今年は”マルチ”を使うことにしました。マルチとは、写真にある黒いビニールシートのことです。授業のない教員4人が朝から畑に出て、チョークの代わりに鍬を振り上げ、ようやく、準備万端整いました。最初に登場したのは、3年生と4年生です。
やってますね。上手に植えられるでしょうか。写真は3年生です。
なかなかの眺めです。
遅れて、なのはな学級の二人もやってきましたよ。
こちらは、4年生が植えた後です。なかなか工夫が見られます。
何を植えるかは、子どもたちが相談して決めています。
今年選ばれた野菜は、13品種25品目です。詳細はこちら→苗注文票.pdf
最も多くの学級に選ばれたのはトウモロコシ。唯一どこにも選ばれなかったのはニガウリでした。ニガウリに罪はありませんが…。
明日で、すべての学級が植え付けを終えます。ということで、本日、なれない農作業で力尽きた職員が、明日も朝から残りのマルチを張ります。
◆NHK放送の件です
昨日予告したとおり、本校の避難訓練の様子が、本日早朝に全国放送されました。しっかりと時間を使った内容でしたが、なにしろ5時10分過ぎの出来事ですので、実際に見た人はかなり少なかったようです。NHKに問い合わせたところ、NHK仙台放送局のHPで見られることがわかりました。ただし、いつまで視聴可能かは不明です。
やってますね。上手に植えられるでしょうか。写真は3年生です。
なかなかの眺めです。
遅れて、なのはな学級の二人もやってきましたよ。
こちらは、4年生が植えた後です。なかなか工夫が見られます。
何を植えるかは、子どもたちが相談して決めています。
今年選ばれた野菜は、13品種25品目です。詳細はこちら→苗注文票.pdf
最も多くの学級に選ばれたのはトウモロコシ。唯一どこにも選ばれなかったのはニガウリでした。ニガウリに罪はありませんが…。
明日で、すべての学級が植え付けを終えます。ということで、本日、なれない農作業で力尽きた職員が、明日も朝から残りのマルチを張ります。
◆NHK放送の件です
昨日予告したとおり、本校の避難訓練の様子が、本日早朝に全国放送されました。しっかりと時間を使った内容でしたが、なにしろ5時10分過ぎの出来事ですので、実際に見た人はかなり少なかったようです。NHKに問い合わせたところ、NHK仙台放送局のHPで見られることがわかりました。ただし、いつまで視聴可能かは不明です。
生活だより*6年国語 など*
今日は、早朝より激しい雨で、子どもたちの登校を心配しましたが、大きな混乱もなく無事に登校できました。
↓1年生はカッパで登校することになっています。スクールバスも、カッパのまま乗車できるんです。
シャッターチャンスを求めて、いつも話題豊富な6年生の様子を見に行ったところ…硬筆習字の練習中でした。ペンをはしらせる音がかすかに聞こえるような集中ぶりでした。
課題を終えた子どもたちは、読書をしています。空席があるのは、担任の先生にノートのチェックを受けているからです。
↓真剣です。何を読んでいるのでしょうか。→漢字にとても興味があるようです。
◆お知らせ
4月19日のブログで紹介した避難訓練ですが、NHKから連絡がありました。明日4月26日「NHKニュース おはよう日本」の朝5時台の放送枠の中で放送を予定しているそうです。但し、大きな事件があると変わる可能性もあるとか。そういえば…。無事放送されるといいですね。よかったらご覧ください。
↓1年生はカッパで登校することになっています。スクールバスも、カッパのまま乗車できるんです。
シャッターチャンスを求めて、いつも話題豊富な6年生の様子を見に行ったところ…硬筆習字の練習中でした。ペンをはしらせる音がかすかに聞こえるような集中ぶりでした。
課題を終えた子どもたちは、読書をしています。空席があるのは、担任の先生にノートのチェックを受けているからです。
↓真剣です。何を読んでいるのでしょうか。→漢字にとても興味があるようです。
◆お知らせ
4月19日のブログで紹介した避難訓練ですが、NHKから連絡がありました。明日4月26日「NHKニュース おはよう日本」の朝5時台の放送枠の中で放送を予定しているそうです。但し、大きな事件があると変わる可能性もあるとか。そういえば…。無事放送されるといいですね。よかったらご覧ください。