田原市立衣笠小学校

ブログ

4月14日 2年生合同体育(24号)

2年生は2時間目、体育の授業でした。「ボール遊び」を勉強しました。ボールをいろいろなやり方で渡しました。ぜひ、どんな渡し方をしたのか、訊いてみてください。

4月9日 今日の給食(21号)

給食2日目は中華の献立でした。今日も子供達はもりもり食べました!
献立[ご飯、八宝菜、しゅうまい、中華サラダ]



4月9日 5年2組 体育(20号)

5年2組4時間目、体育。「体力づくり」をしていました。今日は「変型ダッシュ」です。先生が次から次へと、面白い形のスタートのポーズが出され、その形からダッシュしていました。とても面白うそうでした。どんなダッシュがあったのか聞いてみてください。

4月9日 6年2組 算数(18号)

6年2組3時間目、算数。「線対称」について勉強していました。
さすが6年生、静かに問題練習をすすめていました。

4月9日 5年1組 算数(17号)

5年1組3時間目、算数。「計算ドリルの宿題のやり方」についての説明がありました。宿題はどんんなふうに行うのか、わかりやすい説明がありました。立っている子たちは「ミニ先生」になって、やり方を教えてくれていました。

4月8日 給食いただきます(13号)

新学期、初めての給食。みんなで協力して配膳しました。久しぶりの学校生活で子供達はお腹がとても空いているようで、もりもり食べていました。



4月8日 見守り隊と1年生の顔合わせ会(11号)

見守りり隊は市民館での発足式の後、小学校に移動し、1年生の子たちとの顔合わせになりました。見守り隊隊長の樋口館長さんからお話をまずいただきました。次に警察署の岡山さんも駆けつけてくださり、「つ・み・き・お・に」を教えてくれました。その後、元気よく「お願いします」の掛け声で下校がスタートしました。お母さんたちの付き添いボランティアもいっしょににぎやかく下校していきました。おうちの近くでは、待っていてくださる親御さんも…子供たちもとてもうれしそうでした。


4月8日 衣笠校区見守り隊発足式(10号)

本日、衣笠市民館で、衣笠校区見守り隊の発足式がありました。平成19年5月に発足後、毎年市民館の呼びかけで、見守りボランティアの登録が更新され、今年で14年目になりました。平成23年には全国でも模範的であるとして文部科学大臣から表彰も受けています。今年も54名の方々が名乗りを上げていただき、ここに発足となりました。

4月8日 春の交通安全運動(9号)

現在は「春の交通安全運動」週間です。街頭の交通立ち番を地域の方々が行ってくれていました。6日から15日まで、重点的に指導してくれています。地域の方々の温かいお見守りのおかげで、事故なく登校ができています。子供たちもそれにこたえようと安全に気を付けて登校していました。立ち番の方々、そして見守り隊の方々、本当にありがとうございます。

4月7日 花壇の花(8号)

ノースポールとパンジーがきれいに咲いています。本校の花は、校務主任の先生や園芸委員の子供達がていねいに世話をしてくれています。



4月7日 クラス発表(7号)

教室に新しいクラスの座席表が貼り出されると、子供達は気になってしょうがない様子で自分の新しいクラスを確認していました。



4月7日 新任式(6号)

新任式も放送にて行いました。教室には新しく赴任してこられた4人の先生方の写真を黒板に貼り、ご挨拶のお言葉をお聞きしました。



4月7日 始業式(5号)

放送にて始業式を行い、校長先生から『4つの玉』のお話をお聞きしました。

【がまん玉】よくないことを我慢し、よいことを進んでやる強い心。
【親切玉】 友達と仲良くしたり、人を助けてあげたりする心。
【みつけ玉】するとよいことや新しいことを見つけたり、作ったり、考えたりする力。
【感謝玉】 ありがたいという気持ちでみんなのために恩返しをする心。

昔昔の大昔、神様がこの4つの玉を人間に授けてくださり「子供の頃に磨かれないとくもってしまうのだよ。」とおっしゃったのだそうです。校長先生は「今年はこの4つの玉を磨くことを心がけましょう。」と子供達に話されました。