ブログ
明日は衣笠親子フェスティバルです!!
明日の午前9時半から、衣笠親子フェスティバルが開催されます。
中央掲示板には、どこの教室にどんなブースがあるかが図面化されていますので、ぜひ参考にして全てのブースを回っていただけたらと思います。
明日は雨天が予想されますが、皆様お誘い合わせのうえご参加くださいますよう、よろしくお願いします。
Kinugasa Young Teacher Seminar(衣笠若手教員勉強会)
もうすぐ衣フェス!!お客さん、たくさん来ないかな?
今週末、衣笠フェスティバルが行われます。
4~6年生は連日準備をしています。
当日はたくさんのお客様が来てくださることを願っています。
これからもよろしくお願いします!!
これからも、子どもたちをよろしくお願いします。
緑のカーテン、できるといいな!!
4年生が温室で育てているゴーヤに、本葉が出始めました。
もう少し大きくなったら、学年の畑に植え替える予定です。
夏には緑のカーテンとなって暑さ避けになるといいですね。
よく噛んで食べるよ!!
昨日と今日、低学年を対象に給食センターの職員の方による給食指導が行われました。
よく噛んで食べると、脳の働きがよくなることを教えてもらいました。
雨の日クラブ、始まりました!!
今年も運動委員会の企画・運営による「雨の日クラブ」が長放課の時間に開かれます。
今日は先生方も加わって、一緒にジャンケン列車をして楽しい時間を過ごしました。
大きく育ってね!!
1日の午前中、3年生と5年生が芋の苗植えを行いました。今年から、南門の近くに芋作り用の畑を借りられることができたので、2~5年生と美化園芸委員会用の畑として活用しています。
10月下旬に予定されている焼き芋集会のためにも、大きなお芋に育つといいですね。
ありがとうございました
31日の委員会活動の時間に、先日実施した東日本大震災助け合い募金を田原市福祉センターの中にある社会福祉協議会の方に提出してきました。
みなさまのご協力により、総額17883円集まりました。協議会の方々も大変感謝しておりました。
ご協力まことにありがとうございました。