田原市立衣笠小学校

ブログ

10月9日 4年2組 クラス会議(422号)



4時間目、校舎を回っていたら、4年2組の子どもたちが何やら、「輪っか」(写真)をつくっていました。クラス会議が始まりました。議題は「忘れ物が多いから、なくすためにどうしたらよいか」です。みんな思いついたことをどんどんみんなに語っていました。学級会みたいです。でもちょっと違いが・・・ぜひお子さんに様子を訊いてみてください。

10月9日 5年2組 家庭科(421号)



4時間目、5年2組は家庭科の授業でした。「ミシンを使ってつくってみよう」という学習をスタートさせるところでした。さて、何を作っていくことになるのでしょう。ぜひ、お子さんに訊いてみましょう。

10月9日 6年2組 理科(420号)



2時間目、6年2組は理科の授業でした。「塩酸にとけたアルミニウムはどうなっただろうか」について、学習していました。「問題ー予想ー実験ー実験結果確認ー結果から考えたこと」という流れで勉強を進めていました。予想を立て、実験で確かめる、そして考えるー理科ってホントに面白い!!! 

10月9日 6年1組 社会(419号)



2時間目、6年1組は社会の授業でした。問題「金閣は金色なのに、なぜ銀閣は銀色じゃないのか」の予想をしていました。「盗まれた」「壁の中に銀が隠されているのでは・・・」等々、全員が面白く自分の予想を発表しあっていました。ぜひ、どんな予想をしたのか、訊いてみてください。みんなで考えるって、ホントに面白い!!!

10月9日 5年1組 理科なのにカルタ!?(418号)



2時間目、5年1組は理科の授業でした。学習で予定していた範囲を終えた後、「東三河カルタ」を班ごとに行いました。とても楽しそうですね。がんばった後の楽しみ・・・いいですね。