ブログ
チラシ情報1
修了式(280号)
3月24日(月)午前、令和6年度の修了式(式の前に表彰伝達)を行いました。1、3、5年生の代表児童が、1年間を振り返ってまとめを発表しました。学習や運動、生活面でがんばったこと成長したこと、新年度に頑張りたいことなどを立派に発表しました。校長先生からは、1年間を振り返って、大きなことでは開校40周年記念行事・式典が無事に成功できたこと、スポーツフェスティバルなどの行事がたいへん盛り上がって開催できたことなど、そして大きな事故やケガもなく過ごすことができて、とてもよい一年間でしたとお話がありました。春休みが終わると新しい学年で学校生活が始まります。元気に登校してきてください。
卒業式(279号)
3月19日(水)午前、ご来賓、保護者、教職員、5年生が参列して、第40回卒業証書授与式を行いました。卒業生の子たちは、普段とは違う中学校の制服姿で卒業証書を授与され、みんな立派な姿で卒業していきました。涙をさそわれる人も多く、気持ちのこもったよい式になりました。開校40周年の節目やコロナ禍など、いろいろなことがあった6年間でしたが、どの子もその子なりに充実した学校生活が送れたのではないでしょうか。式の後には、記念合唱「絆〜キミとボクとのたからもの〜」を歌って巣立っていきました。中学校でも自分らしくがんばってください。
卒業式前日準備(278号)
3月18日(火)午後、4,5年生と先生たちで明日の卒業式に向けて準備をしました。6年生の教室に飾り付けしたり、体育館や昇降口に花を飾ったり、式場を整えたりしました。4,5年生の子たちは、お世話になった6年生の子たちが気持ちよく卒業していけるように、また、5年生の子たちは最高学年になっていくことを自覚しながらてきぱきと動いていました。
一斉下校(277号)
3月17日(月)コロナ禍から実施していなかった一斉下校を数年ぶりに行いました。来年度は、学期の始まりや終わりに一斉下校を予定しています。今回はその練習でもあります。今週末にも、6年生が卒業している状態で行います。ほとんどの子が初めての一斉下校でしたから、なかなか勝手がわからず時間がかかりましたが、予想していたよりもスムーズにできました。たいへん立派でした。