田原市立衣笠小学校

カテゴリ:食育

12月6日 今日の給食(898号)

【チキンライス 牛乳 ベーコンと白菜のスープ煮 豆乳かぼちゃグラタン 小魚】

スープ煮には、ベーコンと白菜の他に、にんじん、チンゲンサイ、とうもろこし、かぶが入っていて、野菜たっぷりです。
(実際の1人分は、写真よりもう少し野菜が多かったかな?)

今日は、きれいな葉っぱつきのかぶが届いたので、葉っぱも使って作りました。

12月3日 今日の給食(896号)

【キーマカレー 牛乳 ツナ入りオムレツ ミニトマト】

今日は、いつものカレーとは違う「キーマカレー」です。
いつものカレーには入っていない食材が入っているのですが、わかりますか。
それは、「ホクホクして甘くて」「名前に動物の名前が入っている」食材です。

給食の放送で出したクイズです。こたえをお子さんに聞いてみてください。
4年生以上は、正解できた子が多かったようです。

12月2日 今日の給食(891号)

【ごはん 牛乳 のっぺい汁 わかさぎのなんばん漬け 大豆の磯煮】

4年2組で「お家でも、わかさぎを食べたことがある人?」
と聞くと、10人弱の人が手を挙げていました!
なかなかスーパーで見かけることが少ない魚なので、その人数に驚きです。

2年1組の男の子は、なんと「氷に穴をあけて釣りをしたことがあるよ!」
と教えてくれました。たくさん釣れたそうです。

11月30日 今日の給食(861号)

【ごはん 牛乳 すきやき 鶏つくね キャベツのゆかりあえ】

「いい肉の日」!…は昨日ですが、今日は給食では珍しい牛肉です。
最初に肉を甘辛いタレの中で煮て、野菜やこんにゃくを加えて作りました。
とてもいい味に仕上がりましたよ!
感想を聞いてみてください。

調理員さんががんばって手切りをした根深ねぎは、やっぱり美しい!

11月29日 今日の給食(850号)

【五目ごはん 牛乳 白みそ汁 かつおフライ ヨーグルト】

今日は、具と合わせた混ぜごはんなので、1品少なくなります。
しかし、野菜も鶏肉も入っていて量もいつもより多いので、食べ応えがありますよ!
味付けが自慢の給食メニューです。感想を聞いてみてください。