カテゴリ:お知らせ
暑い中、環境整備ありがとうございました
28日の午前中、PTA委員と教職員により環境整備作業が行われました。
側溝の掃除とアスレチック周辺の草刈りなどを手分けして行い、学校がきれいになりました。
運動会に向けて、子どもたちが全力で頑張ることができるよう、みんなで運動場周辺の環境整備等を行いました。暑い中での作業お疲れ様でした。
夏休みでも、先生たちは勉強してます!!
22日の午前中、愛知県新聞教育研究協議会の方をお招きして、学級新聞の作り方についての講習会が行われました。記事のレイアウトの仕方や、効果的な見出しのつけ方を学び、実際に先生たちで役割分担をして新聞を作りました。2学期からの学年通信でその成果を披露できたら、と思います。
よいお盆休みを!!(^O^)/
お盆にお供えする「精霊馬」を作ってみました。「お盆になると、故人やご先祖様がこの馬に乗って帰ってくる」ということを、お子さんに語り継ぎ、故人やご先祖様を敬う気持ちを育てていく、という日本独特の風習を絶やさないようにしていきたいですね。
さて、学校も今週から「会議・行事を行わない期間」ということでお盆休みに入ります。衣小ブログの方も、22日までお休みさせていただきます。よいお盆休みを!!
スイレン&ホテイアオイの花が咲きました!!
今、観察池では、白いスイレンの花が咲いています。また、ビオトープでもホテイアオイが紫の花を付け始めました。 どちらも、夏だけにしか花を咲かせない花なので、学校へお越しの際にはぜひご覧ください。
雀がただ今巣作り中です!!
最近、春先までツバメが巣を作っていた場所に、スズメが巣を作り始めました。
昔はたくさんいたスズメも、環境悪化や天敵の増加で全国的に数が減っているそうです。
貴重な生き物が生息する衣笠小学校は素晴らしい環境だと思います。