ブログ
アサガオのアーチが見ごろです!!
観察池の近くに、1年生が作ったアサガオのアーチがあります。
午前中には、ピンクやむらさきなど色とりどりに咲いていて見応えがあります。
学校にお越しの折には、ぜひ一度ご覧ください。
100m走の記録を測ったよ!!
26日の陸上部活は、来月7日に行われる陸上大会の選手を決めるため、100m走のタイム等 を測定しました。
4年生にとっては、初めての大きな大会への参加になります。
毎日の部活にしっかり参加し、いい記録を出せるよう頑張ってください。
25m泳げたよ!!
25日の午前中、25m泳ぐことを目標に、水泳教室を行いました。先生方によるマンツーマン指導で、息継ぎの仕方や手のかき方、効果的なバタ足の仕方などを教わり、どの子も泳力を伸ばしました。



後半には泳力検定が行われ、25m泳げた子には先生からシールが手渡されました。
後半には泳力検定が行われ、25m泳げた子には先生からシールが手渡されました。
暑い中、応援ありがとうございました!!m(__)m
23日の午前中、本校にて田原市水泳大会が行われました。当日はだんだん暑くなりましたが、選手の子たちも部活での練習の成果を発揮することができました。選手のみなさん、お疲れさまでした。今日明日はゆっくり休んでください。
また、今年はこれまでよりたくさんの方々が応援に来られました。暑い中、応援ありがとうございました。
明日は水泳大会です!!
22日の午後から、明日の水泳大会の準備会が行われました。各校の 体育主任の先生が下駄箱や更衣室の整備、プールサイドの清掃、テントの設営などを行いました。こういった大会の裏では、先生たちの頑張りがある、ということも明日の大会で見ていただければ幸いです。