田原市立清田小学校
田原市立清田小学校
ブログ
清亀キャンプ
19日(火)~21日(木)、津具グリーンパークに亀山小学校と合同でキャンプに行ってきました。田原とは違う山の自然に親しんでこようというのがねらいです。山に囲まれた大自然の中で、亀山小のお友だちと、ゲームをしたり、バーべキューを楽しんだり、五平餅づくりを体験したりとたくさんの体験をしてきました。あいにくの雨で、体験できないものもいくつか出てしまいましたが、それでも一生の思い出になるであろう楽しい3日間を過ごすことができました。帰りには、今年で50年目を迎える豊川用水のスタート地点、宇連ダムや大野頭首工も見学してきました。
市民館祭り参加
今日は、校区の市民館祭りがありました。本校も、音楽部が学校から市民館までパレードしたり、会場で演奏を披露したりしました。また、和太鼓クラブの子達が太鼓の演奏、6年生は清田ソーランを発表しました。
学校保健委員会
学校保健委員会がありました。今回のテーマは「うんちチェックで元気チェックーめざそう1日1うんちー」です。講師の先生から、うんちの出るしくみや元気なときのうんちの形や色、どんな食事をとるとよいかなどお話を聞きました。また、今後どのようなことに気をつけていったらよいかお家の人といっしょに相談しました。健康に毎日過ごせるよう、参考にしていきたいですね。
群読会
本年度1回目の群読会がありました。2週間と短い練習期間でしたが、大きく口を開け、みんなの心に届くように一生懸命発表することができました。毎年、年に3回計画されているため、回を追うごとに上達していきます。高学年になるとさすが、積み重ねが違います。次回は、学芸会、3回目は1月の予定です。
6年社会見学
6年生は、社会科と総合的な学習の一環で、「シェルマよしご」「田原福祉専門学校」に出かけました。シェルマよしごでは貝塚の見学をしたり、昔の人の生活を想像できるようにと火おこし体験・狩猟体験などをしました。学校の中だけでは得られないものをいっぱい学習できました。
お知らせ
連絡先
〒441-3613
田原市古田町寺ノ前1番地1
電話:0531-32-0109
ファクス:0531-32-0194
Mail:kiyota-e@city.tahara.aichi.jp
カウンタ
1
1
4
0
4
1
7
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |