田原市立清田小学校

ブログ

0408 令和7年度入学式

校庭の桜が満開の中、19名の新入生を迎え、令和7年度の入学式を行いました。入学式では、新入生一人ひとりが名前を呼ばれると、しっかりと「はい」と返事ができました。6年生のお兄さんお姉さんと一緒に学校探検をしたり、本を読んだりして過ごす時間もありました。これから、楽しく学校生活を送りましょうね。




 

0318 お別れ式

卒業する6年生と1,2年生とのお別れ式を行いました。心のこもった歌とメッセージを贈りました。

式の後は、運動場に出て紙飛行機を6年生と一緒に飛ばしました。楽しい時間になりました。

0311 1年生凧作りを学ぶ

田原凧保存会の皆さんに来ていただいて、1年生が凧作りを学びました。竹ひごでの骨組み作りから、色つけ、揚げるところまで教えてもらいました。運動場で凧揚げを始めたら、雨が降って来てしまったので、廊下や体育館で、糸を引っ張ると凧がふわっと揚がる体験をしました。作成した凧は、田原まつり会館に3月いっぱいまで展示しますので、足をお運びいただけると嬉しいです。凧は4月になったら子どもたちのところに帰ってきます、ぜひお家の人と一緒に凧揚げを楽しんでみてください。その時は清田小学校の運動場を使ってください。