田原市立清田小学校
田原市立清田小学校
ブログ
0228 うさぎの世話引き継ぎ会
3年生から2年生へ「うさぎの世話の日の引き継ぎ会」をしました。3年生が世話の仕方を説明したり、年間世話をしてきた感想を話したりしました。1年間、大切に世話をしてきたのでうさぎのことが詳しくなりました。2年生からの質問に、実演を交えたり具体的な大きさを示したりして、答えていました。3年生が、答えられない質問もありました。調べて教えてくれるそうですが、2年生も、これから世話をしていく中で、うさぎのことを調べて行ってくださいね。
0226 桜の苗木の植樹
6年生は、桜と梅の苗木を植樹しました。清田小学校のシンボルの桜も年数を経て、老木が多くなりました。3年前から少しずつ植樹を始めました。今年は、桜を5本と梅の木を2本植えました。清田コミュニティ会長さん、4地区の自治会長さんも一緒に植樹をしました。子どもたちが植えた苗木は大きくなって花を咲かせ楽しませてくれると思います。
0225 卒業式の歌の練習が始まりました
卒業式に向けて、合同練習が始まりました。今日は、歌の先生に来ていただいて教えてもらいました。きれいな声の発声ができていました。
0221 感謝の会 6年生
6年生は、保護者のみなさんへ感謝の会を開きました。午前中にみんなでプチホットケーキを焼きました。家庭科の授業で作成した巾着袋をプレゼントに渡しました。
0221 授業参観
今年度最後の授業参観がありました。お家の方に授業の様子を見てもらうことを子どもたちはとても楽しみにしていました。どの学級からも子どもたちの張り切っている様子が感じられました。
お知らせ
連絡先
〒441-3613
田原市古田町寺ノ前1番地1
電話:0531-32-0109
ファクス:0531-32-0194
Mail:kiyota-e@city.tahara.aichi.jp
カウンタ
1
0
8
5
7
2
4
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |