田原市立田原南部小学校

ブログ

歩道橋工事が始まりました

1月12日(火)
 今日から、学校正門前の歩道橋の工事が始まりました。今日は、足場を組んでいました。工事は3月下旬まで続きます。その間、歩道橋が通れなくなるため、歩道橋を利用している通学班は、迂回して登下校します。途中歩道がなかったり、歩道はあっても狭かったりする所があるので、気をつけて通行することになります。しばらくの間はPTAの方や先生たちで登校の様子を見ていきます。
 3月の終わり頃、子どもたちが選んだ「青色」の歩道橋ができあがるのがとても楽しみです。

1年 タブレットを使いました

1月8日(金)
 一人一人にタブレットが配られました。
 1年生が、さっそく試しに使ってみました。タブレットには、あらかじめ一人一人のIDが入力されているので、あとはパスワードを入力すれば使えるようになります。まだまだ入力に慣れていないので、パスワードを入力するだけでも苦労していましたが、何とか全員が無事にホーム画面まで進むことができました。最後にほんのちょっとだけでしたが、好きな動画を観ることができました。

博士テスト

1月8日(金)
 3学期が始まりました。
 今日は、全学年で博士テストが行われました。2学期に学習した漢字と計算について確認するテストです。テスト範囲は、冬休みの宿題にもなっていましたので、復習がしっかりできたのではないかと思います。「とめ」「はね」「はらい」に気をつけながら丁寧に字を書いたり、正確に計算しようとしたりする姿が見られました。


各教室に、タブレット棚が設置されました。一人一台ずつタブレットが配付されます。これから授業でも使っていきます。お楽しみに。

2学期終業式

12月23日(水)
 長かった2学期も終わりました。朝の時間を使って、終業式が行われました。
 まず、2年生と4年生の代表の子が2学期のがんばりと新年の抱負を発表しました。2年生の子は、学芸会で群読のカスタネットをがんばったこととスポーツフェスティバルで短距離走の練習を一生懸命行ったこと、4年生の子は、学芸会で声の大きさやウッドブロックのたたき方を工夫したことと持久走大会に向けて練習を重ね目標タイムを更新したことを発表してくれました。
 校長先生からは、2学期はいろいろな行事の中で「大好きなこと」「やりたいこと」を目標にして、がんばっている姿をたくさん見ることができてうれしかった、という話がありました。2つの宿題「家族の一員として家の仕事を手伝う」「命を大切にする」も出されました。
 式の後、冬休みのすごし方の連絡がありました。みんな、先生の話を真剣に聞いていました。
 最後に、児童会から歩道橋の色の投票結果の発表がありました。その結果、「青色」に決定しました。できあがりが楽しみです。


月曜朝会

12月21日(月)
 今日の月曜朝会の先生のお話は、おもしろ理科実験でした。ドライヤーの風の力を使って、ピンポン球や風船を宙に浮かせました。お手伝いをしてくれた子との息もピッタリ合っていました。風船を6個つないだものは、宙でくるくる回転しました。不思議でした。最後に、ゴミ袋にドライヤーの熱風を入れたら、何と体育館の天井近くまでゴミ袋が上がっていき、しばらくしたら落下してきました。熱風を入れたらどうして上がっていったのか、それがどうして落ちてきたのか、説明できますか?
 その後、児童会からうれしい連絡がありました。それは、1月から工事が始まる歩道橋の色を田原南部小学校で決めるというものでした。赤、青、緑の中から全校児童による投票で決定します。何色になるのか、楽しみです。決まったらブログでお知らせします。