田原市立高松小学校

ブログ

バイキング給食”(6年)

 3月5日(火)、6年生は田原市給食センターでバイキング給食を行いました。卒業を前にした6年生が対象で、子どもたちが最も楽しみにしている給食です。いつもの給食とは違い内容が豊富で、「ウインナーかから揚げ」ではなく、ウインナーとから揚げ、おにぎりとチーズパン、ブロッコリーとミニトマト、チョコレートケーキとフルーツゼリーなど、普段の給食では考えられない組み合わせのメニューに子どもたちも大満足でした。
 
   
(注)牛乳は一人一本です。

”卒業へのカウントダウン”

 3月4日(月)朝、月曜朝会の時間に1年生から5年生までは、6年生を送る会の入場隊形の練習をしました。5年生の実行委員を中心に、それぞれの立ち位置や役割を確認しました。
 
 3月に入り、6年生は卒業式がいよいよ近づいてきました。教室の後ろには、カウントダウンカレンダーが1日一枚ずつ掲示されています。残された日々を大切に過ごしていってほしいものです。
 

”にっこり6年生”大作戦

 3月1日(金)第4時間目、1年生が6年生に感謝する会を開きました。これまでお世話になってきた6年生に、1年生が考えた「びゅんびゅん大会(紙飛行機飛ばし)」と「なげなげ大会(ドッジビー)」の2つのゲームで感謝の気持ちを伝えました。いつもは手を引かれる1年生が、6年生の手を引いてお世話をする姿がほほえましく思われました。
 
  【びゅんびゅん大会】         【なげなげ大会】

  【6年生といっしょに記念撮影】 

6年生からの招待状

 2月27日(木)、6年生が先生方に招待状を手渡していました。

    招待状>                  
  日時・・・・3月14日(木)第6時間目
  場所・・・・音楽室
  持ち物・・・なし
  職員室にお迎えに行きますので待っていてください。
  内容は・・・・お楽しみに!

 
   【招待状を手渡す6年生】        【校長室の招待状】

”歌声に感謝の心を込めて”

 2月27日(水)第2時間目の休み時間に、1年生から5年生は「6年生を送る会」で歌う歌の練習をしました。曲目は『瞳』。5年生の実行委員を中心にこれまで何度か練習してきましたが、「今日は前よりも表情がよくなってきました。」と褒めてもらえました。お世話になった6年生に感謝の気持ちが届くとよいですね。
 

司書さんの読み聞かせ~菜の花読書週間~

 2月21日(木)、昼の休み時間に学校司書さんの読み聞かせがありました。今日読んでいただいた絵本は『おまたせクッキー』。図書館に集まった子どもたちは、みんな楽しそうに聞いていました。
 今週は菜の花読書週間。いろいろな本に出会えるとよいですね。

”梅一輪一輪ほどの暖かさ”(服部嵐雪)

 2月20日(水)、校庭の梅の木に花が咲き始めました。昨日は暦の上では雨水(うすい)。どうやら昨日の雨も、春の訪れを知らせてくれていたようですね。春はもうすぐそこまで。

冬の全校句会

 2月19日(火)、今年度最後の全校句会が行われました。ちょうど学校公開日で、保護者の方にも参観していただきました。子どもたちは事前に、冬の季語を用いて、日常生活で体験したことや感じたことをもとに俳句を作り、各クラスで代表作品を決めました。今日は各クラスの代表作品15句の中から、自分の好きな1句を選んで投票しました。投票の結果、第1席には次の句が選ばれました。

 第1席  手ぶくろや寒さを守るお手伝い(5年) 
 
 各先生が選んだ賞も発表されましたが、クラス代表に選ばれなかった子たちも、先生賞で名前が呼ばれるか、どきどきしながら発表聞いていました。
 1年間スムーズな司会進行をしてくれた6年生の皆さん、ありがとうございました。
 

”児童会バトンタッチ”

 2月18日(月)朝、校門で新旧児童会役員の人たちがあいさつ運動をしていました。よく見ると6年生の旧役員の人が5年生の新役員の人に、あいさつ運動のポイントやチェックの仕方を丁寧に教えてくれていました。その後、月曜朝会でも、旧役員の人たちが新役員の人たちをやさしくサポートしてくれていました。
 新年度に向け、児童会のバトンを上手に引き継いでいってほしいものです。
 
 【新旧役員あいさつ運動】  【月曜朝会のサポート】