田原市立若戸小学校
ようこそ!若戸小学校ブログへ
田原市立若戸小学校
ようこそ!若戸小学校ブログへ
12月16日(月)に、5年生はしめ縄づくりを体験しました。
スクールサポーターの先生に教えてもらいながら作っていきます。
稲わらを叩いて・・・
友達と協力して編んでいきます。
最後にハサミで整えます。
上手にできたかな?
12月12日(木)の小山タイムは、たてわり班で遊ぼう会でした。
ドッジボール(体育館)
ねことねずみ
ドッジボール(運動場)
寒い中でも元気よく遊んでいました。
12月11日(水)に、6年生はシルバーサロンへ行きました。
以前に、シルバーサロンの方々からご自身が体験した戦争のことについて
教えていただきました。
今回は、教えていただいたことを紙芝居などにしてまとめ、発表しました。
最後には素敵なクリスマスプレゼントをいただき、子どもたちも大喜びでした。
12月11日(水)に3年生主催のモルック大会がありました。
「がんばって!」「ナイス!」など、ふわふわ言葉が飛び交っていました。
12月10日(火)に朝会がありました。
まずはじめに、12月5日に行われたマラソン大会の表彰がありました。
みんな、本当によく頑張りました。
次に、運動放送委員会によるなわとび大会の説明がありました。
各学年種目の技を実際に跳び、技のポイントを教えてくれました。
なわとび大会は3学期にあります。たくさん練習しましょう。