今日の小山タイムは、今週の土曜日に行われるバスケットボール大会に向けて選手激励会を行いました。

5年生VS6年生で試合を行いました。
まずは男子です!



続いて女子!



どちらの試合も白熱していました(*^_^*)
キャプテンたちが大会に向けて意気込みを発表します。

絶好調先生からの激励の言葉です!

練習の成果を発揮して、力いっぱい頑張ってきてください!
若戸小全員で応援しています!!!


ここからは授業の様子をお届けします。
1年生は漢字の勉強をしています。

先生のお手本を見ます。

空に大きく書いてみよう!!

体をめいいっぱい使って書きます!

2年生はクイズ係の子たちによるクイズをしていました(*^^*)

問題をよく聞きます。

1,2,3のどれかな?友達と相談タイム!

「やったー!正解だー!」

3年生は漢字のテストをしていました。

考えています、、、

もう書き終わった子もいますね。

勉強の成果は発揮できたかな?

4年生は漢字の勉強をしていました。

その後はテストに向けて、教科書のまとめをするそうです。


先生の話を聞いています。

5年生は総合の時間です。

「若戸を食で盛り上げる」をテーマに話し合っています。

考案したメニューの材料などを調べます。


6年生は漢字の勉強をしています。

「胃」という字の書き順を確認。

「胃腸かぜって、植物のイチョウのことかと思ってた!」という子が意外と多く、
話題になっていました(*^_^*)
