ブログ
歯の染め出し(3年)
3年生が、歯の染め出しをして、歯磨きについて学習しました。
実際に染め出しをしてから、自分の歯の磨き残しの多いところをブラッシングしました。
歯が健康なら、幸せな人生を送ることができると言った昔の人もいます。また、「8020運動」といって80歳で20本の歯を保っていたいという願いを込めた運動もあります。
この歯の染め出しによる学習から大切なことを学んで、子どもたちには健康な歯を維持してほしいです。
福祉講演会(柳田はるかさんを招いて)
10月8日(火)
本校区在住の柳田はるかさんを招いて、4年生から6年生を対象に福祉講演会を開催しました。
柳田さんは、網膜色素変性症という難病のため、視力をほとんど失われたそうです。しかし、そういう状況に向き合いながらも、前向きに「かっこいいお母さん」になろうと努力し続けている方です。
講演会は、柳田さんの話だけでなく、ギターの弾き語りもあり、とても勇気づけられる内容でした。きっと、子どもたちの心にも、人間として大切な何かが残ったのではないかと感じる講演でした。講演を聴いているときの柳田さんは、とてもかっこよく、人として憧れる気持ちすら抱いてしまいます。
今後もぜひ活躍されて、すでになられている「かっこいいお母さん」をいつまでも続けてほしいと思いました。
文化芸術学校巡回公演ワークショップ
10月2日(火)
文化庁による文化芸術学校巡回公演に向けてのワークショップがありました。
人形劇団「ひとみ座」さんを迎えて、5年生が参加しました。
人形劇で扱う人形について、楽しく勉強しました。その様子をご覧ください。
① まずは、ひとみ座さんの紹介と人形劇についての説明を聞きました。
② 続いて、登場する人形のつくりと動かし方を学びました。
③ いよいよ、人形を自分たちで動かすときがきました。
④ 劇の中で、もっと効果的に登場するために、さらに工夫をしていきました。
楽しく、人形の扱い方を勉強しました。ひとみ座さん、ありがとうございました。
5年生も参加する本公演が、今から楽しみになってきました。本公演は16日の水曜日です。
4年 福祉実践教室(ガイドヘルプ)
9月30日(月)
4年生が福祉実践教室でガイドヘルプ体験をしました。
福寿園の神谷さんを講師に迎えて、目の不自由な方に思いを寄せる体験をしました。
授業では、アイマスクを使って視野や視界の悪くなる体験をし、実際にガイドヘルプをしたりされたりしました。
現代の日本では、点字ブロックが道路に当たり前のように設置されています。そういうところからも、誰もが住みやすい日本になるように社会は進んでいます。環境だけでなく、寄り添い理解し合い、だれもが生きやすい世の中になるように、福祉や人権についての学習を大切にしていこうと思います。
授業参観
9月27日(金)
2学期の授業参観を行いました。多くの保護者の方に学校の様子を参観していただくことができました。
それぞれの教室では、児童が一生懸命に学んでいる様子が見られました。
音楽で鍵盤ハーモニカを吹く姿、算数で割り算を学んでいる姿、話し合いで何かを決めていく姿、体育で体を動かす姿、いろいろな形の学びがありました。
教科や領域の違いはあっても、子どもたちが楽しそうに学んでいる姿はやっぱり気持ちいいものです。子どもたちにとって、毎日楽しい学校になるように、先生たちも日々頑張っています。
田原市神戸町殿畑26番地
電話:0531-22-0542
ファクス:0531-22-4990
mail:kanbe-e@city.tahara.aichi.jp