田原市立神戸小学校

ブログ

修学旅行記④

10月11日(金)午後5時

神戸小学校修学旅行の一団は、太秦映画村での観光を無事に終えました。

アトラクションやお土産の購入を楽しみ、予定通りに見学を行いました。

帽子を忘れたり、財布を忘れたりというトラブルもありましたが、すべて無事に解決しました。

現在は、バスで旅館に向かっています。

太秦映画村での様子は写真のとおりです。

       

修学旅行記③

10月11日(金)午後2時30分

神戸小学校修学旅行の一団は、金閣寺の見学を終えました。

青空に、黄金色の金閣寺が映え、充実した社会見学となっています。

このあとは、お土産を買う時間もたっぷりある太秦映画村での班別研修となります。

金閣寺見学の様子は、写真のとおりです。

 

 

修学旅行記②

神戸小学校修学旅行の一団は、清水寺の見学を終えて昼食をとりました。

全員元気に清水の舞台を楽しみ、昼ご飯のカレーライスも美味しく食べました。

このあとは、お土産を購入してから金閣寺や太秦映画村に向かていきます。

ここまでの、様子は写真のとおりです。

          

修学旅行記①

10月11日(金)8時

神戸小学校の修学旅行一団は、好天のもとで全員参加での出発となりました。

これからの旅行で、楽しく勉強してきます。

なお、バス内での子どもは、元気いっぱいです。

これからの様子も時々アップしていきます。

歯の染め出し(3年)

3年生が、歯の染め出しをして、歯磨きについて学習しました。

実際に染め出しをしてから、自分の歯の磨き残しの多いところをブラッシングしました。

歯が健康なら、幸せな人生を送ることができると言った昔の人もいます。また、「8020運動」といって80歳で20本の歯を保っていたいという願いを込めた運動もあります。

この歯の染め出しによる学習から大切なことを学んで、子どもたちには健康な歯を維持してほしいです。