3
8
5
6
8
7
8
ブログ
2011年10月の記事一覧
学校公開日・PTA学年集会
学校公開日の時間を利用して、5年生が学年PTA集会を開催しました。米作りで収穫した米で、カレーづくりをしました。秋晴れの運動場で、飯ごうで米をたき、カレーも仮設コンロを使い、ナンまで焼いて、楽しい時間を過ごしました。
学校公開日・PTA学年集会
学校公開日の時間を利用して、2年生が学年PTA集会を開催しました。自分たちで育てた米を使っての、五平餅づくりに挑戦しました。ごまやピーナツ、くるみ風味のする、とても美味しい五平餅が出来上がりました。
学校公開日・読書集会
今日は学校公開日です。2~4時間目が自由参観です。2時間目は読書集会が開かれました。図書委員の子が、図書館に関するクイズを出題してくれて楽しんだ後、低・高学年に分かれて、読み聞かせを行いました。
大草タイム・なわとび
10月27日(木)
今日の朝は、大草タイムの時間です。久しぶりになわとびを行いました。今まで、授業や放課、また家でも練習に励んでいる子が多いのか、以前に比べて格段に進歩していました。
今日の朝は、大草タイムの時間です。久しぶりになわとびを行いました。今まで、授業や放課、また家でも練習に励んでいる子が多いのか、以前に比べて格段に進歩していました。
あかちゃん教室開催
10月26日(水)の午後より、6年生を対象に「あかちゃん教室」が開催されました。田原市の保健婦の方より、あかちゃんについて勉強し、人形を使って練習した後、大草町内に住む生後2ケ月~11ケ月のあかちゃんを、だっこしたり、あやしたりしました。
すばらしい成績
先週、防火ポスターの表彰式があり、その伝達を月曜朝会で行いました。本年度は、教育長賞、消防長賞を始め、3つの作品が表彰されました。例年1つ入選すれば上出来ですが、特賞2作品、入選1作品の最高の結果でした。
めでたい植物、おもと(万年青)
10月26日(火)
玄関脇の廊下に、繭はけ万年青(おもと)が咲いています。この花は、めでたい植物、不老長寿の縁起のよい植物といわれています。毎年、花が咲くのが楽しみです。
玄関脇の廊下に、繭はけ万年青(おもと)が咲いています。この花は、めでたい植物、不老長寿の縁起のよい植物といわれています。毎年、花が咲くのが楽しみです。
「心をつなぐ」ゲーム
10月26日(水)の朝は、久しぶりにさわやかタイムが実施できました。今回は、二人三脚をてぬぐいの代わりに、紙テープを使って行うゲームです。すぐ破れてしまうテープに、子どもたちは悪戦苦闘していました。
1・6年生の会食会
10月25日(火)
1年生の担任が出張の為、不在になりました。早速、6年生が、4時間目には、ポップコーンづくり、給食も一緒にしてくれました。いつもと違う給食に、子どもたちはやや緊張気味でした。
1年生の担任が出張の為、不在になりました。早速、6年生が、4時間目には、ポップコーンづくり、給食も一緒にしてくれました。いつもと違う給食に、子どもたちはやや緊張気味でした。
トイレ全面改装工事完了
10月25日(火)
1階の男女トイレに、洋式便器を設置するのに伴い、全面改装工事も行いました。その工事が終了し、本日2時間目の放課から使用ができるようになりました。新しいトイレに、本校では珍しいトイレ待ちの列ができていました。
1階の男女トイレに、洋式便器を設置するのに伴い、全面改装工事も行いました。その工事が終了し、本日2時間目の放課から使用ができるようになりました。新しいトイレに、本校では珍しいトイレ待ちの列ができていました。
社会見学・3年
21日(金)3年生が社会見学で、田原市街を回りました。パン屋さんに行って、実際にパンを作らせていただき、お土産までいただきました。また、大型店では実際に買い物もしました。学校を離れて、楽しい1日を過ごしました。
おもちゃランド開催
10月21日(金)2年生がおもちゃランドを作って、1年生や5年生を招待して、いっしょに遊びました。自分たちで、工夫しながら一生懸命作ったおもちゃ、1年生が楽しそうに遊んでいる姿に、満足そうでした。
修学旅行第2日目
修学旅行2日目は、京都です。大型タクシー2台に分乗し、希望に合わせて、金閣寺・銀閣寺・二条城・三十三間堂を選んで周り、清水寺は、みんなで見ました。また、体験活動も希望で、念珠つくり、八つ橋つくりの二手に分かれて実施しました。
修学旅行第1日目
10月24日(月)
10月20日(木)・21日(金)と奈良・京都に修学旅行に行ってきました。1日目は奈良公園を中心に散策しました。子どもたちは、南大門前の広場で、鹿と遊んで大興奮でした。
10月20日(木)・21日(金)と奈良・京都に修学旅行に行ってきました。1日目は奈良公園を中心に散策しました。子どもたちは、南大門前の広場で、鹿と遊んで大興奮でした。
運動場に歓声が
10月19日(水)
昼の放課、運動場に楽しそうな歓声が響いていました。4年生が理科の時間に作った、水鉄砲を使って遊んでいました。本当に楽しそうで、笑顔いっぱいでした。
昼の放課、運動場に楽しそうな歓声が響いていました。4年生が理科の時間に作った、水鉄砲を使って遊んでいました。本当に楽しそうで、笑顔いっぱいでした。
声に誘われて
10月19日(水)
給食前になると、「◯年生です。お願いします。」という大きな声が聞こえてきます。給食を取りに来た子どもたちの、あいさつの声です。毎日元気な、気持ちの良い声が響いています。
給食前になると、「◯年生です。お願いします。」という大きな声が聞こえてきます。給食を取りに来た子どもたちの、あいさつの声です。毎日元気な、気持ちの良い声が響いています。
おいしく焼けました
10月18日(火)
昨日、全校で用意した芋を、5・6年生で焼きました。石を入れた石焼き芋と、槇を使った焼き芋の2種類作りました。どちらも大成功で給食時に配りました。また、保育園にも届けました。
昨日、全校で用意した芋を、5・6年生で焼きました。石を入れた石焼き芋と、槇を使った焼き芋の2種類作りました。どちらも大成功で給食時に配りました。また、保育園にも届けました。
おはなし会
10月18日(火)
もみじ読書週間の行事として、田原市中央図書館より2名の司書さんを招いての、「おはなし会」が2時間目に行われました。子どもたちは、大きな本を使ってのお話に、目を輝かせて聞いていました。
もみじ読書週間の行事として、田原市中央図書館より2名の司書さんを招いての、「おはなし会」が2時間目に行われました。子どもたちは、大きな本を使ってのお話に、目を輝かせて聞いていました。
やっと咲きました
10月18日(火)
今年初めて、正門横の土手にコスモスを植えました。時期が遅かったので、なかなか育ちませんでしたが、やっと花が咲き始めました。秋風の中、ゆらゆらと気持ち良さそうにゆれています。
今年初めて、正門横の土手にコスモスを植えました。時期が遅かったので、なかなか育ちませんでしたが、やっと花が咲き始めました。秋風の中、ゆらゆらと気持ち良さそうにゆれています。
読み聞かせ第2段
10月18日(火)
もみじ読書週間の行事として、地域の方、PTA役員さんのボランティアの方々による、2回目の読み聞かせが行われました。子どもたちが楽しみにしているこの会に、忙しい中、協力して下さった皆様に感謝でいっぱいです。
もみじ読書週間の行事として、地域の方、PTA役員さんのボランティアの方々による、2回目の読み聞かせが行われました。子どもたちが楽しみにしているこの会に、忙しい中、協力して下さった皆様に感謝でいっぱいです。
連絡先
田原市大草町東畑43番地2
電話:0531-22-0702
ファクス:0531-22-5023
mail:ohkusa-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス