3
7
3
8
0
9
5
ブログ
2022年10月の記事一覧
この本紹介、読書交流会
もみじ読書で友達に紹介したい本を縦割り班の仲間に教えあいました。低学年から高学年までもみじ読書で見つかったお気に入りの本です。感想を交えながら伝えることができました。読書の輪が広がるといいですね。
学校が整備されました。PTA環境整備作業
22日(土)の午前中にPTA、コミュニティの方に作業をしていただきました。高所作業車も大活躍。普段できない選定作業やタワーの修繕などをしていただきました。皆さんには大感謝です。
楽しかった修学旅行②
2日目は京都の見学です。前日夜に八坂の塔を夜に見学しました。昼は賑やかなところですが、夜は見学する人も少ないのに驚きました。清水寺、二条城、金閣、宇治平等院と渋滞になることもなくスムーズに見学ができて予定通りの日程でまわれました。子どもたちが楽しみにしていたキツネのお面づくりも素敵に色づけできました。天気も1日目に引き続き大変良い日だったのでとてもいい思い出になりました。
感謝する人がいる?3年生道徳
私たちの周りには感謝する人がたくさんいます。一番身近な人は家族です。でも家族だけでは私たちの生活は成り立ちません。多くの人の力があってこそ毎日の暮らしが成り立つのです。3年生は「とくジーのおまじない」という教材を使ってありがとうを伝えたい人について考えました。役割演技もあってしっかりと取り組みました。授業後会議を行い、担任の山内先生や参観した先生も授業を振り返ってより良い道徳の授業を考えました。
たくさんほれたよ!いもほり集会
今日は春に植え付けをしたサツマイモの収穫日です。縦割り班で楽しくいもほりをしました。土の中から大きなイモや小さなイモがあとからあとから出てきます。収穫したイモは班で山分けですs。うちへ持ち帰っておいしく食べられるといいなと思います。
4月が待ち遠しいな!就学時健診
来年の新入生は14名の予定です。今日はその準備の就学時健診が行われました。おうちの人と一緒に目や耳、内科健診を行いました。そのあとで、子どもたちはスクリーニング検査、おうちの方は教育講演を聴きました。雨が降って天気の悪い中でしたが、全員が参加して検査を行うことができました。あと半年後には入学です。しっかり準備して気持ちよく小学校生活が送れるといいなと思います。
素晴らしい天気の修学旅行
6年生が、14日(金)15日(土)の1泊2日で奈良京都へ修学旅行に行きました。素晴らしい好天に恵まれました。1日目は奈良の観光です。昨年はコロナによる観光客不足で奈良の鹿が凶暴化しているという話を聞き、実際に確認して驚きましたが、今年は昨年のようなことはなく穏やかな鹿が多かったように感じます。子どもたちは野生の鹿にあうのは初めてであり、おっかなびっくりで鹿せんべいをあげていました。見学場所の込み具合もさほどではなくゆとりをもってしっかり見学しました。奈良公園と春日大社、東大寺は修学旅行の学生が結構大勢いましたが、外国人はまだちらほらしかいません。ガイドさんの説明をしっかり聞いて勉強ができたようです。
読み聞かせ、もみじ読書最終日
今日でもみじ読書も最終日です。朝の読書の時間にボランティアの人に来ていただき、読み聞かせをしていただきます。どんなお話なのか楽しみにしている子が多いです。宇宙の話からダンゴムシまでありました。いろいろな形で読書に親しめればよいなと思います。
いじめについて1年生が考えました。道徳研究授業
岐阜聖徳学園大学の山田先生をお迎えして、研究授業を行いました。本校では本年度道徳研究の推進校として研究を進めていますが、昨日はその4回目、1年生の道徳授業について研究です。いじめはいけないと口では言えますが、人間ですから好き嫌いはあるものです。そうした気持ちに迫りながら、それでもいじめはいけない。どう行動しようと考えを深めます。1年生全員でしっかり考えることができました。※道徳的に優れた人間というよりも弱い人間の気持ちに共感しながらよりよく生きていくためにはどうしたらよいかを考えるのが新しい道徳科の授業のスタイルです。
大会頑張れ!バスケットボール壮行会
8日の日にはバスケットボール大会が本校で開催されます。今日は壮行会で1年から5年までが6年生の応援をしました。今まで練習してきた成果を発揮して本番はいい試合ができることを願います。コロナウィルス感染防止から無観客ですのでちょっと寂しいですが、全校の気持ちを一つにして「チーム大草」で頑張ってくれると信じています。
連絡先
田原市大草町東畑43番地2
電話:0531-22-0702
ファクス:0531-22-5023
mail:ohkusa-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス