3
7
2
1
5
7
0
ブログ
2020年10月の記事一覧
秋満喫!宿泊体験5年生
好天に恵まれ、宿泊体験が始まりました。津具はもう秋真っ盛りです。紅葉の中で五平餅づくり。芝生の上で六連の子と仲良く昼食。昼食が終わった後は二手に分かれて、パターゴルフとバターナイフ作りを楽しみます。初めての経験ばかりでテンションマックスです。新しい友達もできて存分に楽しみました。
環境が人をつくる、人が環境をつくる
昨日学校訪問がありました。田原市教育委員会 教育長先生をはじめ6名の方においでいただき、大草小学校の教育活動を見ていただきました。子どもたちが生き生きと活動している様子や先生方の情熱あふれる教育の現場を見て、好評をいただきました。その中で工夫された掲示物や学習の足跡のある掲示によって教育環境がしっかりできていることに感心されていました。
また、委員会活動が充実していて自分たちの学校を自分たちでよくしていこうという姿勢があちこちにみられることも指摘されました。ちょっとした工夫が相乗効果を高め、より良い学校になっていると感じます。この機会をとらえ、さらに素晴らしい学校にしたいと思います。
また、委員会活動が充実していて自分たちの学校を自分たちでよくしていこうという姿勢があちこちにみられることも指摘されました。ちょっとした工夫が相乗効果を高め、より良い学校になっていると感じます。この機会をとらえ、さらに素晴らしい学校にしたいと思います。
ICTを活用!3・4年体育マット運動
ICT(情報伝達技術)の活用が叫ばれてずいぶん経ちますが、学校教育で学ぶべきことが大きく変わるとは思っていません。教育の質を高める、あるいは効率を高めることは重要ですが、子供たちがやる気にならなければよい学校教育の推進は望めません。
今日は中学年が体育でマット運動を学習していました。後転・開脚後転・側転・倒立を体育館いっぱいになって取り組んでいます。1人の教師で指示を出しながらいかに能率を高めるか。パッドを使用して自分の動きがどのようになっているかを確認しながら自習します。教師から、友達から、そして自分自身を客観的にみることから学習が展開されていました。生き生きと活動している姿が印象的でした。
※この装置は5秒後に記録した動画を流しているものです。
今日は中学年が体育でマット運動を学習していました。後転・開脚後転・側転・倒立を体育館いっぱいになって取り組んでいます。1人の教師で指示を出しながらいかに能率を高めるか。パッドを使用して自分の動きがどのようになっているかを確認しながら自習します。教師から、友達から、そして自分自身を客観的にみることから学習が展開されていました。生き生きと活動している姿が印象的でした。
※この装置は5秒後に記録した動画を流しているものです。
ようやく調理実習ができます。5年生家庭科
新型コロナウィルス感染の危険から調理実習ができませんでしたが、家庭科の学習では調理実習は外すことができません。ソーシャルディスタンス、手洗い等感染予防に気をつけながら各グループで野菜サラダを作りました。調理器具を上手に使って食材を調理していきます。ジャガイモはこふきいもにします。ドレッシングはサウザンアイランド味です。おしゃれですね。
おもちゃランドを作って招待しよう!2年生活科
2年生は生活科でおもちゃ作りを楽しみました。「みんなにも楽しんでもらいたい」自分たちで作ったおもちゃでみんなを楽しませようと考えました。おもちゃランドを作っています。「ワクワクするおもちゃにしたいな」「どうしたら楽しいおもちゃになるかな」とみんな頭をひねって考えています。どんなおもちゃランドになるか楽しみです。
連絡先
田原市大草町東畑43番地2
電話:0531-22-0702
ファクス:0531-22-5023
mail:ohkusa-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス