田原市立東部中学校
2
1
5
0
1
2
2
ブログ(学校)
ブログ
3年保育実習
「寒いね」と話しかければ「寒いね」と答える人のいるあたたかさ(俵万智)
冷たい朝が続いています。登校時、昇降口で待つ生徒に思わず「寒いね」と声をかけてしまします。
さて、3年生は今週の月曜日から、クラスごとに分かれ、家庭科の授業で東部保育園か神戸保育園に保育実習に出かけています。家庭科の授業で作った自作の絵本の読み聞かせを行ったり、砂場遊びやドッジボールをしたりして園児といっしょに遊びました。初めは緊張していた生徒も、目線を合わせたり、いつも以上に丁寧な言葉遣いをしたりして、すっかり「お兄さん」「お姉さん」になりきっていました。今回の実習を通して、幼児への理解を深めることができました。
冷たい朝が続いています。登校時、昇降口で待つ生徒に思わず「寒いね」と声をかけてしまします。
さて、3年生は今週の月曜日から、クラスごとに分かれ、家庭科の授業で東部保育園か神戸保育園に保育実習に出かけています。家庭科の授業で作った自作の絵本の読み聞かせを行ったり、砂場遊びやドッジボールをしたりして園児といっしょに遊びました。初めは緊張していた生徒も、目線を合わせたり、いつも以上に丁寧な言葉遣いをしたりして、すっかり「お兄さん」「お姉さん」になりきっていました。今回の実習を通して、幼児への理解を深めることができました。
校内長距離走・駅伝大会
12月7日(木)、快晴。例年に比べ暖かい日になりました。今日は校内長距離走・駅伝大会を行いました。今年も雨に降られず、予定通り5日間の耐寒マラソン練習を行ってきましたが、今日はその成果を発揮する日です。大会は長距離走の部とクラス対抗の駅伝の部に分かれて行われました。駅伝の部の結果は、1位2年B組、2位2年C組、3位2年D組で、2年生が力走を見せてくれました。
また、本年度もPTAの方々がはそり4つ分の豚汁を作ってくださいました。大きなはそりで作られた豚汁はとてもおいしく、あっという間になくなってしまいました。
また、本年度もPTAの方々がはそり4つ分の豚汁を作ってくださいました。大きなはそりで作られた豚汁はとてもおいしく、あっという間になくなってしまいました。
第20回表浜自然ふれあいフェスティバル
12月2日(土)、第20回表浜自然フェスティバル開催されました。今年も300名以上の東部中生がボランティア活動等に参加・協力しました。午前9時からは、大草・南町・谷ノ口・東ヶ谷・百々・浜田・久美原の各海岸で清掃活動を行いました。午前9時30分ごろからは、谷ノ口海岸で地引き網のお手伝い。その後、津波を想定した避難訓練にも参加しました。午前11時からは谷ノ口公園「表浜ほうべの森」での親睦会に参加し、生徒会役員は飲み物配付のお手伝いをしました。
また、今年は校区総代さんからの出演要請を受け、「東中ソーラン隊」有志約70名がそろいの法被で東中ソーランを踊り、フェスティバルを盛り上げました。
また、今年は校区総代さんからの出演要請を受け、「東中ソーラン隊」有志約70名がそろいの法被で東中ソーランを踊り、フェスティバルを盛り上げました。
”ふり返るときわが師走ありにけり”(稲畑汀子)
12月1日(金)、師走です。今年もまた残すところ一ヶ月となりました。「人はその人の年齢と同じ時速で一年を過ごしている」というような話を聞いたことがありますが、確かに年々そのスピードが上がってきているように感じます。
さて今日は、昼の放課に「東中ソーラン隊」が踊りの練習を行いました。彼らは明日の「表浜自然ふれあいフェスティバル」で東中ソーランを披露してくれる3年生を中心とした有志約60名です。4校区の総代さんから参加要請を受け、積極的に協力してくれる彼らが、明日のフェスティバルを盛り上げてくれることを期待します。
さて今日は、昼の放課に「東中ソーラン隊」が踊りの練習を行いました。彼らは明日の「表浜自然ふれあいフェスティバル」で東中ソーランを披露してくれる3年生を中心とした有志約60名です。4校区の総代さんから参加要請を受け、積極的に協力してくれる彼らが、明日のフェスティバルを盛り上げてくれることを期待します。
「花の苗植え手伝います。」
11月30日(木)、田原緑化センターから花の苗をもらってきました。イエローパンジー223トレー、約5,000ポットをトラック2台で3往復して運びました。
全校集会で、前期生徒会役員が「緑の募金」のお礼としていただいた肥料を紹介するとともに、パンジーの花の苗植えを手伝ってくれるボランティア隊を募集したところ、学年を問わず100名近くの生徒たちが集まってくれました。「先生、手伝いますよ。」と言って手際よく作業をしてくれたおかげで、1時間足らずの間にほとんどの苗を植えることができました。生徒たちの協力で植えられたパンジーが満開になる日が楽しみです。
全校集会で、前期生徒会役員が「緑の募金」のお礼としていただいた肥料を紹介するとともに、パンジーの花の苗植えを手伝ってくれるボランティア隊を募集したところ、学年を問わず100名近くの生徒たちが集まってくれました。「先生、手伝いますよ。」と言って手際よく作業をしてくれたおかげで、1時間足らずの間にほとんどの苗を植えることができました。生徒たちの協力で植えられたパンジーが満開になる日が楽しみです。
連絡先
愛知県田原市神戸町
中尾16番地1
電話:0531-22-0407
FAX:0531-22-2750
Mail:tobu-j
@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス