ブログ
6月11日 読み聞かせ 初日 1年生
1年生

6月11日 読み聞かせ 初日 2年生
2年生

6月11日 読み聞かせ 初日 3年生
3年生

6月11日 読み聞かせ 初日 4年生
4年生

6月11日 読み聞かせ 初日 5年生
5年生

6月11日 読み聞かせ 初日 6年生
本年度の読み聞かせがスタートしました。席につき間隔を取ったまま行ったので、ボランティアさんは子ども達が少しでも聞きやすくなるように、工夫しながら読み聞かせをしてくださいました。
6年生

6年生
6月10日 5年2組英語「How do you spell~?」
5時間目、5年2組は英語の授業でした。「How do you spell your name?」に対して、自分の名前の綴りをアルファベットで言えるように練習していました。
6月10日 4年2組算数「角の大きさ」
5時間目、4年2組は算数の授業でした。「角の大きさ」のところを算数の友を使って練習していました。分度器の当て方が難しそうです。
6月10日 3年2組社会科「学校の周りの様子」
5時間目、3年2組は社会の授業でした。「学校のまわりの様子をまとめてみよう」ということで、地図を見ながらどんな施設やどんなところがあるのか、知っていることをみんなで出し合っていました。地図の記号も勉強していました。
6月10日 6年生クリーン大作戦
今日も手作りした掃除グッズで掃除をしました。普段できないところを中心に掃除をしたので、出てくる汚れに子ども達は驚いていました。
