田原市立衣笠小学校

ブログ

4月28日 1年1組 国語(72号)

1年1組1時間目、国語。群読の勉強をしていました。タンプリンのリズムに合わせて、子供たちが覚えた言葉を発表していました。ぜひおうちでも訊いてみてください。

4月28日 PTAあいさつ運動(69号)

本日は、PTA委員による「あいさつ運動
本日は、PTAによる「あいさつ運動」の日でした。学期に一度、次の二つの目的であいさつ運動を行っています。
①子供たちの登校の様子を見守る。
②子供たちに元気なあいさつパワーを送り、1日のエネルギーにしてもらう。
みんなで気持ちを込めて、子供たちにパワーを送ってもらいました。ありがとうございました。

4月27日 3年2組 国語(68号)

3年2組5時間目、国語。「国語辞典の使い方」の勉強でした。どんなふうに言葉を調べるのか、ぜひ訊いてみてください。

4月27日 授業参観初日(67号)

本日は授業参観がありました。本日は加治地区と衣笠地区の方が参観です。密にならないよう、1時間目から3時間目の通常の授業をご観覧いただきました。みなさん、マナーを守っていただき、ありがとうございました。

4月27日 今日の給食(66号)

【ロールパン 牛乳 コンソメスープ 和風スパゲッティ 甘夏】

甘夏の食べ方を知っていますか。
前回の甘夏のときは、ワイルドにかぶりついている子をたくさん発見しました。
今日は放送委員会の子が、外側の厚い皮とうす皮をむいて食べる方法を呼びかけてくれると…



早速チャレンジしていました。
これができれば、お家の人にむいてもらわなくても食べられそうですね!

4月27日 2年1組 生活(65号)

2年1組3時間目、生活科。「校外学習でみつけたよ」をまとめました。一人ひとりがみつけたものをまとめてみると・・・ぜひ訊いてみてください。

4月26日 今日の給食(62号)

【ごはん 牛乳 豆腐のくず煮 れんこんハンバーグ キャベツの塩昆布あえ】
給食でたくさん使用する田原のキャベツ。
今のシーズンのものは、今日がラストでした。

田原市の給食には、市内の生産者の方で結成された『にんじんの会』という団体から、地元の野菜が届きます。
旬の野菜を届けてくれ、今日のキャベツも『にんじんの会』さんのものでした。
おいしかったです!

4月26日 3年生社会科(61号)

23日金曜日5,6時間目、3年生は学年で「藤七原」探検に出かけました。地図と土地の様子の勉強で、実際にどんな様子で土地が使われているのか、調べました。

4月26日 3年1組 算数(60号)

3年1組1時間目、算数。「3こずつに分けてみよう」という問題を解いていました。12このあめを3個ずつに分けると何人に分けられるか、みんなでやり方を考えました。

4月26日 1年2組 算数(57号)

1年2組1時間目、算数。「6から10までをかこう」ということで勉強をしていました。
数字の書き順もならっていましたよ。ぜひ訊いてみてください。

4月23日 2年1組生活科(54号)

2年1組5時間目、生活科。「校外学習で見つけたよ」をカードにまとめました。どんなことを見つけたのか、ぜひ訊いてみてください。

4月23日 5年2組 書写(53号)

5年2組5時間目、書写。「草原」という字を毛筆で練習していました。
気を付けたところをぜひ訊いてみてください。

4月23日 4年2組 図工(51号)

4年2組5時間目、図工。「上靴のスケッチ」の作品を掲示できるように仕上げました。どんな出来栄えかは、ぜひ訊いてみてください。

4月23日 2年生 校外学習(50号)

2年生1時間目から3時間目、生活科。「滝頭公園まで行こう」の校外学習を行いました。
好天気に恵まれ、とても楽しくいけました。詳しいことはぜひ、夜の団欒でお聞きください。

4月23日 今日の給食(49号)

【わかめごはん 牛乳 豚汁 あじフライ ごまあえ】
味付きごはんの中でも特に人気のある”わかめごはん”。
用務員さんによると、昨日から楽しみにしていた子もいたようです。

4年1組を覗いてみると、ごまあえのおかわりに並ぶ子たちの列ができていました。

4月22日 6年1組 道徳(48号)

6年1組5時間目、ど6年1組5時間目、道徳。「未来に向かってーどんな大人になりたい」というテーマで勉強しました。「まどさんからの手紙」の文章を通してしっかりと考えていました。

4月22日 6年2組 社会(47号)

6年2組5時間目、社会。「国民の声と政治」を勉強していました。田原氏のホームページで市民の声をしらべていました。

3年1組 道徳(45号)

3年1組5時間目、道徳。お話「友だちや」を使って「友だちとは、どのようなものだろうか」というテーマで考えました。

4月22日 3年2組 英語(44号)

3年2組5時間目、英語活動。英語で今の調子を伝える言い方を勉強しました。「お腹すいた」「元気」「疲れてる」など…ぜぴ家でも訊いてみてください。

4月22日 今日の給食(42号)

【クロロールパン 牛乳 クリームシチュー コーンサラダ 小魚】
今日のクリームシチューには、目に見えない「ある食材」が隠れています。


答えは、「白いんげん豆」です。
豆が苦手な子も、これなら食べられますね!

4月20日 委員会(41号)

本日は1回目の委員会。5,6年生の皆さんが分担して、学校のために働いていました。
ありがとうございました。
保健委員会

給食委員会

美化委員会

園芸委員会

広報委員会

図書委員会

運動委員会

4月20日 今日の給食(40号)

【ごはん 牛乳 ふ玉汁 ミンチカツ ひじきの炒め煮】
今日はどれも食べやすいメニューでした。
“ひじきの炒め煮”も、意外と子どもがよく食べるメニューの1つです。

4月20日 5年2組 理科(39号)

4時間目、5年2組理科。「雲」の授業。タブレットで空の様子を写真撮影していました。今日の雲は???ぜひ訊いてみてください。

4月20日 4年2組 理科(35号)

2時間目、4年2組の子たちが何か計って、記録をとっていました。どうやら理科の勉強のようでした。ぜひ何をしていたのか、訊いてみてください。

4月20日 ゼロの日(35号)

今日は「ゼロの日」。地域のたくさんの方々が街頭指導に立ってくれていました。「まだ、あの子たちが通ってないよ。」「あの子が、忘れ物を取りに家に戻って、来てないよ。」みんなの温かい目がありがたいです。


4月20日 キアナ先生と4年1組(34号)

今日は4年1組とALTのキアナ先生との初めての英語の授業でした。キアナ先生の自己紹介に子供達は大盛り上がり!4年生以上はキアナ先生の自己紹介を聞いているので、どんな自己紹介だったのかぜひ訊いてみてください。



4月19日 今日の給食(29号)

今日は、“いわしのしょうが煮”に、“めかぶの酢の物”。
子どもには少し食べづらいメニューかなと6年生の教室を見に行くと、1組も2組も空っぽでした。魚も酢の物も「おいしい!」と食べている子がたくさんいました。

4月16日 今日の給食(28号)

今日の給食の主菜は”酢豚”でした。田原の給食の野菜は、なんと全て国産です。酢豚の中に入っている筍は、九州産だそうです。豚肉には愛知県産のものが使われているそうです。


このクレープは、デザートです。1年生の給食が昨日15日から始まったので、それに合わせての「入学・進級祝いクレープ」だそうです。

4月15日 退任式(27号)

5時間目、退任式がありました。今年、学校を代わられた、4人の先生が子供たちとのお別れに来てくださいました。子供たちは、先生たちとの思い出をふりかえり、先生たちのためにも、「がんばるぞ」と今年一年のがんばりを誓っていました。みんな、すばらしい別れができたと思います。

4月14日 昼休み(26号)

雨上がりの運動場のぬかるみから、柔らかい泥だんごを作って遊ぶ子供達がいました。また、アスレチックの山で鬼ごっこをしたり木陰で休んだりして、思い思いに過ごしていました。




   

雨上がりの放課(25号)

午前中は運動場が使用できませんでした。2時間目が終わった後、低学年を中心にランドで元気に遊んでいました。
チャイムが鳴ると、遊びを終え、教室へ戻っていきます。