田原市立田原南部小学校

ブログ

3年生 部活動体験

3月11日(金)、15日(火)に3年生が部活動体験をしました。
運動部、音楽部に分かれて行いました。
手本をみながら、頑張って取り組んでいました。



6年生 奉仕作業2

3月14日(月)に、6年生が奉仕作業をしてくれました。
運動場にある、タイヤやベンチなどのペンキ塗りをしてくれました。
低学年のときから使っていたものなので、心をこめて塗っていました。



6年生 奉仕作業

3月11日(金)に、6年生が奉仕作業をしてくれました。
音楽室北側の側溝の落ち葉や土を、取り除いてくれました。
とても助かりました。



6年生 記念授業

3月10日(木)に校長先生による記念授業を6年生で行いました。
社会科の学習を引き合いにだし、人はなぜ学ぶのかについての授業でした。
社会科の知識があると、「よりよく生きられる」「日本人らしく生きられる」とまとめていました。



6年生を送る会

3月7日(月)に6年生を送る会を、一部オンラインで開きました。
在校生からのメッセージや、6年生の思い出を動画で視聴しました。
最後には、ふじお班のメンバーが書いたメッセージカードを、1年生から6年生にわたしました。
会の後には、サプライズで、1年の時から今までの写真を集めて作った、モザイク写真を教室に掲示しました。
気持ちのこもった会となりました。