田原市立泉中学校

カテゴリ:1年生

10月25日 1年生3時間目美術【10月-109号】




3時間目1年生は美術の授業でした。「粘土で本物そっくりの野菜をつくろう」の1時間目でした。写真は田畑先生の説明を聴き、どんな手順でつくるのかを確認している場面です。生徒たちは机の上に自分が取り組む野菜をのせて、説明にしっかり聞き入っていました。

10月24日 1年生6時間目学級活動【10月-106号】



本日6時間目、1年生も他学年と同じように学級活動の時間でした。内容は文化祭の1年生の出し物の準備でした。この黒いビニールみたいなものは何に使うのでしょう。担任の西江先生は窓際の高いところで何かやっていました。たのしみですね。何をしているのでしょう。

10月20日 1年生2時間目総合的な学習【10月-97号】




1年生2時間目総合的な学習の時間の教室の様子です。グループに分かれて、文化祭の出し物について作業を進めていました。教室にいない人がいます。それはPC室で仕事を進めています。どんな出し物が発表されるのか、とても楽しみですね。

10月19日 1年生合唱指導ラスト【10月-85号、通算610号】



本日は合同合唱祭の日です。1年生は1時間目、神田先生が最後の歌指導をしてくれました。最後の最後まで、熱く語りかけてくれました。
今日まで、ご指導ありがとうございました。1年生の顔に一人一人のがんばるぞ!というオーラが見えました。

10月18日 1年生6時間目社会科【10月-83号】




1年生は6時間目社会の授業でした。東南アジアのまとめをしていました。プリントをまず完成し、終わったらワークを範囲までやっていました。個々でどんどん進めている様子を見て、立派になったなと思いました。頼もしい1年生です。

10月13日 1年生6時間目保体【10月-62号】



1年生は6時間目、男女共修の保体の授業でした。
剣道を学習していました。二人1組で、胴をつけて、打ち合いの型の練習をしていました。
少しずつ凜々しく見えるようになってきました。

10月13日 1年数学【10月-59号】




1年数学授業の様子です。
本日は、四角形の周囲の長さを文字式で考える学習をしました。
Xが2つで、2X  a=12-2X 
順序よく考えていました。

10月12日 1年生1時間目「エンカウンター」【10月-56号】





本日1時間目、1年生は「エンカウンター」の授業を行いました。
タイトルは『無人島脱出』。無人島に取り残され、1人の病人を抱えている中で、1人は乗れない筏で脱出する方法について、みんなで話し合う内容でした。
大変面白く、一人一人がよく考え議論していました。

10月12日 1年生6時間目理科【10月-54号】




1年生は6時間目、理科の授業でした。
酸素分子や水素分子がどのように反応しているのか、映像を使って学習していきました。宮田先生が工夫してくれた映像を食い入るように見つめる生徒の目が印象に残りました。

10月12日 1年生5時間目保体【10月-49号】



1年生は、5時間目保体の授業でした。剣道を学習しました。ほとんどの子が初体験の剣道でした。しかし、声を気合いよろしくかけて動く姿は、なかなか凜々しいものです。

10月11日 1年生合唱練習【10月-46号】



本日、イズミタイム。1年生は久しぶりの合唱練習でした。体育館の舞台でみんなで合わせて練習していました。
来週の木曜日はいよいよ本番。赤羽根中との合同の合唱コンクールです。テストも終わり、気合いも入ってきました。

10月11日 1年生6時間目社会【10月-45号、通算570号】




本日6時間目、1年生は社会の授業でした。テストは残念ながらまだ返却されませんでした。(今日の2時間目だったということです)
そこで、本時はちょっと気分転換に今まで習った、あるいはこれから習う歴史などの人物名などのクイズ問題を出題、グループ対抗で答えるゲーム形式の学習をしていました。
とてもテストも終わり、ほっと一息のつける時間となりました。

10月6日 1年生5時間目音楽【10月-30号】



本日5時間目、1年生は音楽室で音楽の授業でした。神田先生が合唱曲の歌のイメージを語り合っていました。楽譜にメモる生徒もいて、真剣さが伝わってきます。イメージをみんなで膨らませ、表現するーこれが合唱の胆なのです。どんな歌に、合唱が仕上がっていくのか、ワクワクします。

10月5日 1年生6時間目国語【10月-22号】



6時間目、1年生は坂上先生の国語の時間でした。中間テストの範囲まで、学習が進んでいるため、自習の時間をくれました。生徒たちも大喜びで勉強を進めていました。他教科でもよいという温かな配慮のおかげで、みんな自習が能率良く進んだようです。

10月4日 1年生2,3時間目「美術科」【10月-17号】





1年生は、3,4時間目美術の授業でした。「ボールをスケッチしよう」という学習をしていました。ボールの丸っこい、質感がでるように細かいタッチを使って描いていました。集中して画用紙に向かっていました。

10月3日 1年生3時間目「国語」【10月-6号】




1年生は3時間目、国語の授業でした。
写真は辞書引き学習の場面です。①問目「千早振る」、②問目「虚偽の繁栄」というように、問題を生徒が出し、みんなで辞書を調べていました。
このように辞書引きによって、生徒たちは知っている言葉の数を増やしていきます。