2019年11月の記事一覧
でこぼこもようのなかまたち(3年生)
3年生が図工で紙版画「でこぼこもようのなかまたち」に取り組みました。今日は最初の時間。どんななかまを作るか、自分のアイデアをスケッチしました。
ネコ、恐竜、トリ、クワガタ、想像上の生き物など、いろいろなアイデアをスケッチすることができていました。来週は、このスケッチを基にしていろいろな模様のなかまを作ります。どんな紙版画ができあがるか楽しみです。
ネコ、恐竜、トリ、クワガタ、想像上の生き物など、いろいろなアイデアをスケッチすることができていました。来週は、このスケッチを基にしていろいろな模様のなかまを作ります。どんな紙版画ができあがるか楽しみです。
いろいろなふね(1年生)
1年生が国語で「いろいろなふね」を学習しています。
今日は、「フェリーボート」について書かれている文章を読み取りました。子ども達は、教科書の文章で、フェリーボートの「やくわり」「つくり」「できること」について調べました。「やくわり」「つくり」「できること」について正確に読み取り、それを発表することができていました。
今日は、「フェリーボート」について書かれている文章を読み取りました。子ども達は、教科書の文章で、フェリーボートの「やくわり」「つくり」「できること」について調べました。「やくわり」「つくり」「できること」について正確に読み取り、それを発表することができていました。
かけ足訓練スタート(全校)
今日から「かけ足訓練」がスタートしました。
学年ごとに集まって準備運動。
その後、自分のペースで5分間運動場を走ります。
走り終わった後、「5周走ったよ」「6周走ったよ」など、今日走った周回数を教え合っていました。12月5日の持久走大会に向けて、子どもたちは毎日頑張ってかけ足訓練に取り組んでいきます。
学年ごとに集まって準備運動。
その後、自分のペースで5分間運動場を走ります。
走り終わった後、「5周走ったよ」「6周走ったよ」など、今日走った周回数を教え合っていました。12月5日の持久走大会に向けて、子どもたちは毎日頑張ってかけ足訓練に取り組んでいきます。
ひみつのグアナゴ(2年生)
2年生が図工で「ひみつのグアナゴ」を作りました。
頭はどんな形?首は長い?短い?体はどんな形?ごつごつ?つるつる?トゲトゲ?足は何本?長い?短い?
全部自分で想像して、粘土で秘密のグアナゴを作りました。恐竜のようなグアアナゴ。ネズミのようなグアナゴ。蛇のようなグアナゴなど…。教室中にたくさんの「ひみつのグアナゴ」が誕生しました。
頭はどんな形?首は長い?短い?体はどんな形?ごつごつ?つるつる?トゲトゲ?足は何本?長い?短い?
全部自分で想像して、粘土で秘密のグアナゴを作りました。恐竜のようなグアアナゴ。ネズミのようなグアナゴ。蛇のようなグアナゴなど…。教室中にたくさんの「ひみつのグアナゴ」が誕生しました。
反比例(6年生)
6年生が算数で反比例の学習をしました。同じ面積(12㎠)の長方形の縦と横の長さの表から、縦と横の関係を調べました。
縦→ 1 2 3 4 6 …
横→ 12 6 4 3 2 …
子どもたちは、縦と横をかけると「12」、縦が2倍、3倍になると、横は1/2、1/3になる、比例していない、逆比例しているなどの意見を発表することができていました。いろいろな視点から考えることができたと思います。
縦→ 1 2 3 4 6 …
横→ 12 6 4 3 2 …
子どもたちは、縦と横をかけると「12」、縦が2倍、3倍になると、横は1/2、1/3になる、比例していない、逆比例しているなどの意見を発表することができていました。いろいろな視点から考えることができたと思います。