1
2
0
5
6
9
2
田原市立亀山小学校
ブログ
4年生、5年生、6年生ハッピー学習
令和元年12月5日(木)5時限、4年生・5年生・6年生がハッピー学習を行いました。4年生は西山開拓について、5年生はポスターセッション形式で清亀キャンプについて、それぞれ発表し、6年生はそれぞれの学年にアドバイスを送りました。たいへん充実した時間となりました。
2年生ハッピー活動
令和元年12月5日(木)の昼放課、2年生によるハッピー活動が行われました。国語の学習から発展させ、「ハッピークイzoo」という動物クイズを実施しました。全学年が入り混じって楽しく活動することができました。
ハロープロジェクト
令和元年12月4日(水)始業前、現福江中学校に在籍している亀山小学校の卒業生たちが亀山小学校の玄関前に集合してくれました。あいさつ運動を行うためです。このプロジェクトは、本日から3日間行われます。多くの中学生を前にして、小学生は少々困惑気味です。でも残り2日間いつもの元気のよい挨拶にかわることでしょう。福江中学校の皆さんよろしくお願いします。
4年生、5年生福祉実践教室
令和元年12月4日(水)午後より4年生、5年生が福祉実践教室を行いました。
4年生車いす体験
5年生高齢者疑似体験
祖父母学級
令和元年12月3日(火)は祖父母学級を行いました。はじめに授業参観を1時間していただき、お孫さんとともに活動していただきました。そして、子どもたちとおじいちゃんおばあちゃんに体育館に集まっていただき、餅つきを行いました。この準備については、毎年地区コミュニティの福祉安全部のみんなさんが行ってくれます。本当に感謝、感謝です。締めくくりとして西山の老人会代表の方が「ハッピー笑顔で・・・」とあいさつしてくれました。子どもたちのたくさんのハッピー笑顔が見られた会となりました。
学校より
連絡先
田原市亀山町小中原68番地1
電話:0531-35-6210
FAX:0531-35-6738
Mail:
kame-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス