ブログ

海の生き物ふれ合い体験

 10月24日(木)、2年生が「海の生き物とのふれ合い体験」を行いました。ウニやヒトデ、ナマコ、ヤドカリなど、地元「西ノ浜」で捕れた海の生き物に直接触ることができ、子どもたちは、とても楽しそうでした。講師のブルードロップの方からは、「校区の海は、とても豊かで生き物が豊富なこと」「海を守るために、自分たちができることを考えてほしいこと」などの話をしていただきました。

フードオアシスあつみ福江店見学

 10月24日(木)、3年生がフードオアシスあつみ福江店の見学に出かけました。スーパーでは、お客さんに喜んでもらうために、どのような工夫をしているのか、お店の方にたくさん教えていただきました。普段は見ることのできないバックヤードにも入れていただき、子どもたちは、目を輝かせて見学をしていました。

読書の秋

 10月は、火曜日の朝、保護者ボランティアやPTA委員、おはなし手のひらの会の方々による読み聞かせを行いました。6月に続き、本年度2回目の実施です。また、図書館では、学校司書さんのおはなし会も開かれました。

2年生校区探検

 2年生は生活科の学習で、10月8日(火)に中山地区、17日(木)に小中山地区を探検しました。途中、店舗では、子どもたちの質問に答えていただくなど、大変お世話になりました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

修学旅行2日目

 修学旅行2日目は、奈良で平城宮跡を見学した後、奈良公園へ出かけました。大仏殿や二月堂の見学、たくさんのシカとの触れ合いを楽しみました。旅行中、子どもたちのさわやかなあいさつや、旅行を楽しもうとする姿が大変印象的でした。

修学旅行1日目

 10月9日(水)、6年生が修学旅行に出発しました。出発時に降っていた雨は、京都に着くまでに上がり、気持ちのよい天気になりました。1日目は、清水寺、二条城(車中より)、金閣、太秦映画村を見学しました。夜は京都タワーの展望台からの夜景を楽しみました。

後期児童会役員認証式

 10月7日(月)、後期児童会役員認証式を行いました。校長先生から認証状を渡された後、前期児童会役員全員、後期児童会会長から、それぞれあいさつがありました。さすがは児童会の役員であると感じられる、堂々としたあいさつでした。前期の役員同様、後期の役員にも、これからがんばってもらいたいと思います。

 児童会役員認証式の後には、田原市の読書感想文と詩・作文コンクール、社会を明るくする運動作文コンクールで入選した児童の表彰を行いました。

4年生社会見学(中央製乳 視聴覚センター)

 10月1日(火)、4年生が中央製乳と豊橋市視聴覚教育センターへ社会見学に出かけました。中央製乳では、牛乳やバターなどの乳製品の製造過程を見学してきました。豊橋視聴覚センターでは、プラネタリウムを見学し、今の季節に見られる星空の説明などをしてもらいました。社会科や理科の内容について、大いに学びを深める機会となりました。

親子ふれあい活動(勾玉作り)

 9月28日(土)、親子ふれあい活動を行いました。5年振りの活動となった今回は、「勾玉作り」を行いました。PTAの役員・委員の方が、しっかり計画・準備をしてくださったので、活動をスムーズに行うことができました。親子で勾玉作りに夢中になる姿、出来上がった勾玉をうれしそうに見せ合う姿が、あちらこちらで見られました。

5年 ストップ温暖化教室

 9月24日(火)、本年度2回目のストップ温暖化教室を行いました。今回は、5年生児童が対象です。前回と同じく、愛知県地球温暖化防止活動推進委員の方が講師として見え、「温暖化とは」「どうして温暖化が起こるのか」「どうしたら防げるのか」「みんなが出来ることは」について、楽しく分かりやすく教えてくださいました。