ブログ
親子でプチエクササイズ
11月19日(火)、1~3年生児童とその保護者を対象に、第2回学校保健委員会を行いました。「親子でプチエクササイズ! ~遊びながら体力づくりをしよう~」をテーマに、健康運動指導士の方から、親子で簡単にできる運動を紹介していただきました。体育館中でたくさんの笑顔が見られました。親子で楽しく、午後のひとときを過ごすことができたのではないかと思います。
高齢者疑似体験
11月13日(水)、4年生が福祉実践教室の一環として「高齢者疑似体験」を行いました。身体が思うように動かず、目も見えにくい体験をすることで、お年寄りの気持ちになって考え、お年寄りに寄り添った接し方をしようとするなど、相手のことを思いやる心が育ってくれることを願っています。
手話体験教室
11月12日(火)、1・2年生を対象に「手話体験教室」を行いました。講師に、めだかの学校の方をお迎えし、手話の意義や基本的な手話の仕方について、分かりやすく教えていただきました。子どもたちは、とても楽しそうに学んでいました。
11月11日は介護の日
「11月11日 介護の日」の啓発のために、12日(火)に福寿園の方が来校し、ハンカチをくださいました。児童代表としてハンカチを受け取った児童会役員が、翌日昼の放送で、全校児童に向けて「介護の日」についての話をしました。
「仲間とともに、一人一人が輝く舞台」学芸会
11月9日(土)、「仲間とともに、一人一人が輝く舞台」のテーマのもと、令和6年度の学芸会を行いました。子どもたち一人一人が、お客さんに伝わるようにと思いを込め、一生懸命演技をしました。ご観覧くださった皆様、ご来場ありがとうございました。
【3年劇 妖精めがね】
【1年劇 おしょうとこぞう】
【2年劇 ヒュ~ドロン お化け学校】
【5年器楽・ダンス・歌 2024 FLOWER FES
~ウルトラフラワーハッピースマイル~】
【4年劇 寿限無】
【6年劇 さとうきび畑の唄】
花育教室
11月7日(水)、5年生が、JA愛知みなみさんの協力で、「花育」の授業に参加しました。田原市で栽培されている花をクイズ形式で紹介していただいた後、やはり田原市で栽培されている花材(トルコキキョウ、カーネーション、スプレーマム、ドラセナ)を使用したフラワーアレンジに挑戦しました。できたフラワーアレンジメントは、9日(土)の学芸会の中で、お家の方に感謝の気持ちを込めて手渡すことができました。
戦争を知り、私たちの思いをつなげよう
6年生は、社会科で「戦争を知り、私たちの思いをつなげよう」の学習を行っています。学習の中で、ゲストティーチャーとして、田原市の学芸員さんや校区会長さんをお迎えし、「田原市と戦争」「小中山の戦争遺跡 六階建」「戦時中の校区住民の体験や気持ち」について話を聞く機会をもちました。自分たちの住んでいる地域が、戦争からどのような影響を受けていたのかを知り、自分ごととして考えながら学習を深めています。
6年生は、9日(土)の学芸会で、戦時中の沖縄を舞台とする「さとうきび畑の唄」を、心を込めて演じます。
学芸会本番をお楽しみに
11月5日(火)、学芸会予行演習を行いました。これまで短い練習期間でしたが、どの学年も順調に仕上がってきています。学芸会本番まで、もうひとがんばりです。本番の9日(土)は、保護者、地域の皆様に、すばらしい演技を披露できることと思います。どうぞお楽しみに。
学芸会に向けて
学芸会に向けての練習が始まっています。10月28日(月)、29日(火)の2日間は、劇団「風の子中部」の方から演技指導を受けました。各学年2時間ずつの演技指導の間に、子どもたちの演技がどんどん上達していきました。学芸会は11月9日(土)が本番です。
中山校区まつりに参加
10月26日(土)、中山小学校において、中山校区まつりが開催され、たくさんの方が集まりました。体育館では、お年寄りに感謝する会も開かれ、本校の6年生が、曲に合わせて、ダンスやカップスを披露しました。また、少林寺拳法やフラダンスの発表もあり、中山小学校の子どもたちが、大勢出演しました。
開校150周年記念 学校要覧
☆100周年 沿革年譜
50年前の記念誌を掲載
田原市中山町天白1番地1
電話:0531-32-0004
ファクス:0531-32-0029
Mail:naka-e@city.tahara.aichi.jp