田原市立東部中学校
2
1
5
1
3
1
1
ブログ(学校)
ブログ
臨時登校日(あしたの日)
5月11日(月)各学年で、名簿番号(奇数、偶数)や地区別などに分け、時間差をつけて臨時登校をしました。マスクの着用や検温、換気、消毒などの対策をしての登校です。入学式や始業式以来となる学校で、明るい表情が多く見られました。
おうちでできる120秒トレーニング②
お久しぶりです。チーム体育科です。
おうちでできる120秒トレーニング②「体幹編」をアップします
筋力をアップさせたい人は登内先生のハードバージョンを、少し汗をかきたいという人は三宝先生の通常バージョンを真似して行ってください。
120秒トレーニング①と組み合わせて行うのがおすすめです
さぁ、一緒に頑張ろう!
体育科 長神 三宝 登内
おうちでできる120秒トレーニング②「体幹編」をアップします
筋力をアップさせたい人は登内先生のハードバージョンを、少し汗をかきたいという人は三宝先生の通常バージョンを真似して行ってください。
120秒トレーニング①と組み合わせて行うのがおすすめです
さぁ、一緒に頑張ろう!
体育科 長神 三宝 登内
臨時休校中の生活アンケートの結果
「保健だより・メンタルヘルス」に、アンケート結果を載せました。アンケートへのご協力をいただき、ありがとうございました。
やや、起きる時刻が遅くなっている人が多いようです。学校再開に向けて、生活のリズムを整えていくように、ご家庭でもご留意ください。その他にも、スクールカウンセラーだより等も載せていますので、合わせてご覧ください。
やや、起きる時刻が遅くなっている人が多いようです。学校再開に向けて、生活のリズムを整えていくように、ご家庭でもご留意ください。その他にも、スクールカウンセラーだより等も載せていますので、合わせてご覧ください。
おうちでできるラジオ体操
生徒指導担当より
『田原市教育委員会に寄せられた市民の声』
〇子どもたちが公道(車道を含む)でスケボー遊びなどをしていて交通事故にあわないか心配。
〇ランニングをしている子どもが交差点を曲がるとき、大きく膨らんで道路の中央付近まできて後ろからぶつかりそうになった。また、飛び出してくる子もいて、怖い思いをした。
〇5,6人の集団がコンビニに長いことたむろしている。
〇隣の家に子どもが集まって遊んでいるが、密状態だけど大丈夫だろうか。
地域の方は、皆さんのことを考えて心配してくださっています。
交通ルールを守るとともに、不要不急の外出を控え、有意義な生活をしましょう。
〇子どもたちが公道(車道を含む)でスケボー遊びなどをしていて交通事故にあわないか心配。
〇ランニングをしている子どもが交差点を曲がるとき、大きく膨らんで道路の中央付近まできて後ろからぶつかりそうになった。また、飛び出してくる子もいて、怖い思いをした。
〇5,6人の集団がコンビニに長いことたむろしている。
〇隣の家に子どもが集まって遊んでいるが、密状態だけど大丈夫だろうか。
地域の方は、皆さんのことを考えて心配してくださっています。
交通ルールを守るとともに、不要不急の外出を控え、有意義な生活をしましょう。
ブログメニューについて
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。担任等からのメッセージや学習支援の内容をアップしていますが、アップする数が多くなるにつれて、該当の学年の内容を見つけにくくなってしまいました。
そのため、学年別にカテゴリーを設けました。今後は、そちらをご覧ください。よろしくお願いします。
そのため、学年別にカテゴリーを設けました。今後は、そちらをご覧ください。よろしくお願いします。
臨時休校中の生活アンケートについて
新年度に入ってから、臨時休校の状態となって、1ヵ月ほどが過ぎようとしています。学校では、生徒の皆さんの生活リズムについて心配をしています。生徒の皆さんの様子を把握したいと考えて、簡単なアンケートを用意しました。
トップページ(左のメニュー「トップページ」から)に、「臨時休校中の生活アンケート」があります。ご協力をお願いします。
トップページ(左のメニュー「トップページ」から)に、「臨時休校中の生活アンケート」があります。ご協力をお願いします。
おうちでできる120秒トレーニング
みなさん、体を動かせていますか?自宅で過ごす時間が長くなり、運動する機会が減ってしまっている人が多いと思います。そこでチーム体育科でおうちでできる120秒の腹筋トレーニングを考えました。20秒の運動が6種類の、たった120秒の運動で効果あり!私たちと一緒に汗をかきましょう!Let's try!
体育科 長神 三宝 登内
体育科 長神 三宝 登内
【社会科】歴史のイメージをつかむ
歴史の学習に悩んだことはありませんか?教科書や参考書の文字を読むだけでは、なかなかイメージがつかないものです。そこで、歴史のイメージをつかむために、以下の方法を2つ紹介します。(ただし、基本的には忘れていくものなので、繰り返しやれるといいですね。)
1 資料集を読みこむ
案外軽視されがちですが、資料集のすみずみまで読めば、歴史の流れも分かりますし、かなり詳しく書かれています。一つ一つの資料について理解すれば、教科書に書いてある内容はだいたいOK。視覚的にもすごくわかりやすく、イメージしやすいです。自分は中学時代、地理の資料集を眺めるのが好きでした。家庭学習では、資料集に重点を置くといいと思います。(持っている人は。)
2 マンガ日本の歴史を読む
近年、注目されています。マンガですから、多少の脚色はあるかもしれませんが、大まかな流れや人物の思いなどは読み取りやすいです。この休校期間限定で、「家庭学習のために無料公開」している出版社もあります。(ネット環境によっては見づらいかもしれません。)
1 資料集を読みこむ
案外軽視されがちですが、資料集のすみずみまで読めば、歴史の流れも分かりますし、かなり詳しく書かれています。一つ一つの資料について理解すれば、教科書に書いてある内容はだいたいOK。視覚的にもすごくわかりやすく、イメージしやすいです。自分は中学時代、地理の資料集を眺めるのが好きでした。家庭学習では、資料集に重点を置くといいと思います。(持っている人は。)
2 マンガ日本の歴史を読む
近年、注目されています。マンガですから、多少の脚色はあるかもしれませんが、大まかな流れや人物の思いなどは読み取りやすいです。この休校期間限定で、「家庭学習のために無料公開」している出版社もあります。(ネット環境によっては見づらいかもしれません。)
そして、これらと並行して教科書を読むと、教科書に書かれている内容も分かりやすいと思いますよ。まずは、最近習った単元から、お試しください。
社会科担当 鈴木 康弘
【社会科】「新聞」を使って、視野を広く。
「新聞」は、経済、国際、政治、地域のことなど、多くの最新情報が載っていま す。社会のことを知るには、最も手っ取り早いツールの一つです。幅広い分野の情報があること、何度も読み返せること、自分のペースで読めること、気になった記事はとっておけること、すべての記事を読まなくてもよいことなど、活用法やメリットはいろいろです。今日は、新聞記事を活用した、『知る力、考える力』をつける方法を紹介します。
【新聞スクラップ】
1 時間を決めて(例えば15分など)、今日の新聞に目を通します。
すべてに目をとおせなくてももちろん構いません。
好きなページからで構いません。
2 気になった記事を、一つ切り抜き、
A4のノートの上半分に貼ります。
3 下半分には、疑問や自分が感じたこと、考えを書きます。
4 もし時間があれば、
社会科の資料集やインターネットで少し調べてみる。
これを、3日、1週間と続けてみてください。知ることや考えることがちょっと楽しくなってきますよ。お家の人と考えを交流するのもいいですね!
【新聞スクラップ】
1 時間を決めて(例えば15分など)、今日の新聞に目を通します。
すべてに目をとおせなくてももちろん構いません。
好きなページからで構いません。
2 気になった記事を、一つ切り抜き、
A4のノートの上半分に貼ります。
3 下半分には、疑問や自分が感じたこと、考えを書きます。
4 もし時間があれば、
社会科の資料集やインターネットで少し調べてみる。
これを、3日、1週間と続けてみてください。知ることや考えることがちょっと楽しくなってきますよ。お家の人と考えを交流するのもいいですね!
連絡先
愛知県田原市神戸町
中尾16番地1
電話:0531-22-0407
FAX:0531-22-2750
Mail:tobu-j
@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス