今日で4日間が過ぎました。授業ペースにも慣れ、チャイムと同時に学校生活のリズムも身についてきたようです。
◇1年生:体育
↓遊具の決まりについて、先生と一緒に勉強しました。
「滑り台は、ひとりずつ滑りましょうね」「はーい」

↓「ブランコ遊びは、〇〇秒で交代しようね」「遊んでいる子がいたら柵の中には入らないでね」


↓友達が降りたら、危ないので止まってから乗りましょう」

◇2年生:発育測定
↓発育測定をしました。
「大きくなっていたよ!」

↓視力検査をしていました。

↓待っている子は、おとなしく山の方を向いて順番を待っていました。

◇3年生:理科
↓理科の授業で観察実験用のダイズ、ホウセンカ、ヒマワリ、オクラの種をまきました。

↓「あっ、種がころがっていくよ~」


◇4年生:算数の復習
↓復習のテストをして、先生にみてもらっていました。
「よくできましたね!」「ありがとうございます」


◇5年生:国語
いろいろな考えを出し合い、意見を発表していました。


◇6年生:総合的な学習の時間
↓今年の学習の方向性について、意見を求めていました。



気候的にも少しずつ暑くなってきました。学校生活に慣れると同時に、暑さにも体が慣れるようにがんばりましょう。
「今日も1日、お疲れ様でした。よくがんばったね。」