田原市立衣笠小学校

ブログ

春の遠足(5・6年生)

 5・6年生は、4月23日(木)の遠足で衣笠山・滝頭山に行きました。険しい山道を友だちと楽しそうに登ったり、励まし合いながら登ったりする姿が見られました。

 急な坂道も多く、「足が痛い。」「疲れた。」と言う子もたくさんいましたが、頂上からの絶景を見て、「最高の景色だった。」「疲れがふっとんだ。また来たい。」と嬉しそうに話していました。
 

 

春の遠足(4年生)

 4月23日(木)に、春の遠足がありました。4年生は、藤尾山に向けて学校を出発しました。ボランティアの方々に、植物や生きものについて教えてもらいながら歩きました。

「この花初めて見た!」「たくさん虫がいる!」と、山でしかできない貴重な発見をしながら歩きました。楽しい思い出になったと思います。
 

遠足で蔵王山に行きました。

 4月23日(木)に春の遠足がありました。3年生は、蔵王山に登りました。大変な道のりも、友だち同士で励まし合いながら登る姿が見られました。

 ボランティアとして、たくさんのお家の方にも来ていただき、本当にありがとうございました。
 

【学校行事】修了式がありました。

「みんなの衣笠 衣笠小学校」

卒業式に負けず劣らずの歌声が体育館に響きました。
3月24日、平成26年度修了式がありました。

各学年一人ずつ、修了証書を受け取りました。
そして、代表の児童2名が、1年間の反省と次の学年への抱負・決意を二人みんなの前で発表しました。

修了式が終わると、表彰です。
今年度から新たに行うようになった衣和賞について教頭先生から説明があり、今年全校で12名が衣和賞を授与されました。

1年間、ありがとうございました。
 

 

 

第30回卒業式(1)

 本日、第30回卒業式が行われました。式はとても感動的なものでした。ありがとうございました。
 

 

 

【6年生】学校奉仕作業

3月10日に6年生で学校奉仕作業を行いました。
6年間過ごしてきた学校に感謝の気持ちをこめて、分担して学校を掃除しました。
壁にかかった大きな絵の額縁をほうきとはたきで掃除するとたくさんのごみが落ちてきて、「こんなにたまってたんだ!」と驚いていました。
熱心に取り組んでいたので、普段掃除できないところがとてもきれいになりました。
 

 

【2年生】パン作りにいってきたよ

今日、長栄軒にパン作りに行ってきました。おいしい給食のパンを作るために食べる人の気持ちを考えて作っていることやパンができるまでには、おいしいパンを作ろうと朝四時から起きて準備をしていることを知ることができました。お店の人に作り方を丁寧に教えてもらい、メロンパンを作ることができました。自分の作ったパンを1個ずつ家にお土産にいただきました。ありがとうございました。
 

田原まつり会館に見学に行きました。

 3月11日に、3年生は田原まつり会館へ見学に行きました。

社会科の勉強で「ふるさとにのこしたいもの」の勉強をしています。田原まつりもその一つなので、

からくり人形や田原まつりの起源について学びました。

大きな御輿を前に、いろいろな話を聞きました。
 

社会見学に行ってきました。

 3月11日(水)に明治村へ社会見学に出かけました。

明治村は一面雪化粧で、とても寒い一日でしたが、子どもたちは楽しんでいました。

卒業前の良い思い出作りになりました。

30周年記念樹を植えました。

 3月6日(金)に、藤七原の藤城さんたちに植え方を教えていただきながら、文旦の樹を植えました。30周年記念樹として、今年二分の一成人式を迎えた4年生が植えました。

 藤城さんたちの話によると、早ければ2年後には実をつけるそうです。大切に育てていきたいと思います。
 

 

6年生を送る会

3月4日の昼休みから5時間目にかけて体育館で6年生を送る会が行われました。

1~5年生が遊びを行ったり、6年生にもう一度見たい組み立て体操やコントをリクエストしたりと6年生の卒業をお祝いしました。

6年生は笑ったりしんみりしたり、衣笠小学校とともに過ごした6年間を思い思いにふりかえることができました。
 

 

あいさつ運動

「おはようございます!」

元気な子供たちの声が朝の校舎に響き渡ります。
6年生が学校のためにできる活動として、あいさつ運動を行っています。

教室で、廊下で、運動場で、6年生は大きな声であいさつをします。
「1年生がすごい元気」
「みんなあいさつしてくれてうれしい」
と6年生は感想を言い、満足そうな表情をしていました。

豆腐作りに挑戦!

 2月27日(金)の5、6時間目に豆腐作りをしました。

 今まで総合的な学習の時間に、大豆のことを調べたり、大豆を実際に育てたりしてきました。その中で、大豆からできる加工食品がたくさんあることを知り、自分たちでも作ってみたいと感想をもつ子が多くいました。

 今回は、大岩豆腐店のご主人に来て頂き、豆腐の作り方を教えてもらいました。できたての豆腐を食べた子供たちは、「いつも食べる豆腐とは全然違う。」「おいしすぎる!」「濃厚!」と、感動しながら食べていました。

 お家の方にもボランティアとして来て頂き、本当にありがとうございました。
 

ブックカバーづくり

2月18日の昼休みに学習室でブックカバーづくりがありました。
春風読書の一環で、紙にいろいろ飾りをつけてオリジナルのブックカバーを作りました。

数十人が参加し、どの子も楽しそうに飾り付けを楽しんでいました。オリジナルのブックカバーができあがり、満足そうにしていました。
 

グランドゴルフ贈呈式がありました。

2月18日の朝、グランドゴルフ贈呈式がありました。

グランドゴルフ協会の方がいらして、ホールインワン基金で購入したグランドゴルフ用品一式を贈呈してくださいました。
グランドゴルフ協会の方からゲームのやり方を教わり、6年生の代表が打ち始めとして数打打ちました。
ホールポストにボールが近づくと「あー」「惜しいー」と子供たちの声が体育館に響き渡りました。
 

新入児体験入学がありました。

2月18日に、来年度入学する新入児体験入学がありました。

一年生は、衣笠小学校の1年間を発表し、けん玉やだるま落としといった昔遊びをして楽しみました。
五年生は、3,4人のグループに分かれて、ツイスターやすごろくなどそれぞれ考えた遊びを楽しみました。

新入生も一年生も五年生もみんな楽しそうに充実した時間を過ごすことができました。
 

【2年生】みんな大きくなったね

2月7日に生活総合発表会がありました。
2年生は、生活発表会で、「みんな大きくなったね」という単元で自分の思い出やできるようになったことを発表しました。
1組は、生まれたときから2年生になった自分を振り返り、できるようになったことを発表しました。
2組は、生まれたときから保育園・幼稚園までの思い出をグループに分かれて発表しました。写真を見せたり、自分たちで考えたクイズをだしたりしました。
どちらのクラスも感謝の手紙を書いて、発表しお家の人に感謝の気持ちを伝えることができました。
 

縦割り班読み聞かせがありました。

2月17日の朝の時間に、縦割り班読み聞かせがありました。
全校が体育館に集まって、縦割り班ごとに高学年が低中学年に絵本を読みました。
縦割り班ごとに本が見やすい形になって読み、聞いていました。

高学年の子に話を聞いてみると「ハッキリ読むように気を付けた」「かまずに聞きやすい声で話すよう気を付けた」といった工夫をしていることがわかりました。
低学年の子も物語の途中で読み聞かせが終わってしまい、「えー、いいところだったのにー」と残念そうに言い、楽しく聞くことができていたようです。

全校が笑顔で楽しむことのできた朝の時間でした。
 

6年生総合発表会

 6年生は、「自分が将来就きたい職業」について調べたことを発表しました。
その職業に就くために、必要な力や資格、なるまでの進路、自分が努力すること
などについて、コンピュータのプレゼンテーションソフトを使って発表したり、
模造紙にまとめたり、実演したりして発表しました。
 

3年生の総合発表会

 先日行われた「生活・総合発表会」で、3年生は「大豆と福祉」についての発表をしました。4月からの1年間、「大豆のひみつ」と「福祉とはなんだろう」をテーマに、学習を行ってきました。大豆は実際に育てたり、大豆が醤油に加工される様子を工場で見学したりしました。福祉については、盲導犬や手話などを中心に学習しました。

 学んできたことをクイズにし、グループごと発表をしました。また、最後には、手話を使って「手のひらを太陽に」をみんなで歌いました。多くの保護者の方に来て頂きました。ありがとうございました。