ブログ
2月22日 授業公開 4年生
4年生 「二分の一成人式~10才のありがとうを伝えよう~」

2月22日 授業公開 3年生
3年生 「1年間の総合を振り返ろう~シニア活動・大豆のひみつ~」

2月22日 授業公開 2年生
2年生 「自分はっけんはっぴょう会」

2月22日 授業公開 1年生
たくさんの保護者の方々に参観していただきました。子ども達は、いつも以上に張り切って発表することができました。
1年生 「楽しかったよ 1年間」

1年生 「楽しかったよ 1年間」
2月20日 6年2組、調理実習(会食編)
みんなで「いただきます!」






2月20日 6年2組、調理実習(出来上がり編)
味噌汁、ジャーマンポテト、オムレツ、ケチャップライスなど、それぞれの班で色々なお昼ご飯が出来上がりました。定食屋やカフェのランチのように、おいしそうに盛り付けられました。



2月20日 6年2組、調理実習(調理編)
今までの授業で学習した調理方法を使って、6年2組の子ども達が昼食を作りました。


2月19日 和太鼓クラブ発表会
和太鼓クラブの発表会がありました。体に響くような力強い演奏を披露してくれました。

2月20日 読み聞かせラスト
本年度最後の読み聞かせがありました。また来年度もあるとは思っていても、最後の読み聞かせを惜しむように聞き入っていました。
1年


2年


3年


4年


5年


6年
1年
2年
3年
4年
5年
6年
2月18日 3年クラブ見学
4年生になるとクラブ活動が始まります。「なんのクラブがあるのかな。」「どんなことをしてるのかな。」と、3年生は興味深々な様子で見学をしました。

2月14日 新1年生体験入学
来年度入学する子どもたちが、体験入学をしました。1年生と5年生が学校生活を紹介したり、一緒に遊んだりしました。
2月5日 縦割り班自由遊び
お昼の長い休み時間に、縦割り班で自由遊びをしました。風が強い日でしたが、運動場で思い思いの遊びをみんなで楽しみました。

じゃんけんぽんで鬼を決めて

鬼ごっこをする子

タイヤで遊ぶ子

アスレチックで遊ぶ子

おさるさんのまねをする子♪

鬼に見つからないように隠れて歩く子

滑り台で遊ぶ子

斜面を転がる子♪
じゃんけんぽんで鬼を決めて
鬼ごっこをする子
タイヤで遊ぶ子
アスレチックで遊ぶ子
おさるさんのまねをする子♪
鬼に見つからないように隠れて歩く子
滑り台で遊ぶ子
斜面を転がる子♪
2月1日 田原市小学校音楽会
渥美文化会館で、田原市小学校音楽会が開催されました。音楽部の子ども達は、この日のために昨年夏から一生懸命練習してきました。一つ一つの音の響きを大切にしたすばらしい演奏でした。

曲目「海の見える街」 指揮者 渡瀬寿代先生

曲目「君の瞳に恋してる」 指揮者 大橋なお美先生


曲目「海の見える街」 指揮者 渡瀬寿代先生
曲目「君の瞳に恋してる」 指揮者 大橋なお美先生
1月30日 読み聞かせ 1年生
読み聞かせボランティアの方々が「てぶくろ」の読み聞かせをしてくださいました。大きな手袋の型に小さな動物がはまっていく様子がおもしろく、子ども達は大喜びでした。






鼓膜が破れそうなほど大きな声で「ありがとうございました」を伝えました。
鼓膜が破れそうなほど大きな声で「ありがとうございました」を伝えました。
1月23日 バイキング給食(6年生)
6年生が、バイキング給食をいただくために給食センターに行きました。たくさんの種類のおかずやパン、デザートに大興奮の子ども達でした。


1月29日 音楽部激励会
2月1日に音楽会を控え、音楽部が全校の子ども達の前で演奏を披露しました。子ども達は、がんばってほしい気持ちを大きな拍手で音楽部に伝えました。曲目は「海の見える街」「君の瞳に恋してる」でした。


1月22日 長縄大会 ひまわり・たんぽぽ
ひまわり・たんぽぽ


1月22日 長縄大会 6年生
6年生



1月22日 長縄大会 5年生
5年生



1月22日 長縄大会 4年生
4年生


